夏帆、役者人生初のロケハンへ!? シム・ウンギョン共演作が19年公開決定
2018年11月15日 22:37
[映画.com ニュース]「TSUTAYA CREATORS’PROGRAM」(=TCP)の新作発表が11月15日、東京・恵比寿ガーデンプレイス(ザ・ガーデンホール)で行われ、「ゴーストマスター」のヤング・ポール監督と厨子健介プロデューサー、「ブルーアワーにぶっ飛ばす」の箱田優子監督、キャストの夏帆、シム・ウンギョンが登壇した。
2019年に劇場公開が決定した「ゴーストマスター」「ブルーアワーにぶっ飛ばす」。「TCP2016」の準グランプリを獲得していた「ゴーストマスター」は、低予算の“壁ドン青春映画”の撮影現場を舞台にしたホラー作品だ。「天空の蜂」「東京喰種 トーキョーグール」の楠野一郎が脚本として参加しており、ポール監督は「(企画の)根っこの部分は変わっていませんが、新しいアイディアが入ることで、自分でも思ってもいない場所に映画がたどり着いた」と自信たっぷり。撮影は既に終了、仕上げは最終段階に入っており「映画には“愛憎”があると思っています。好きになってしまったゆえの辛さ。映画好きな人に届くと思いますし、誰しもが抱える不満も描かれています」とアピールしていた。
夏帆、シムのほか、渡辺大知、ユースケ・サンタマリア、黒田大輔、嶋田久作、でんでん、南果歩が結集した「ブルーアワーにぶっ飛ばす」(「TCP2016」審査員特別賞)は、東京で働くCMディレクターが、自由奔放な友人とともに、大嫌いな地元・茨城へ帰郷する姿をとらえた物語。夏帆は「箱田さんは初めてお会いした時にすごく似ているなと思ったんです。物を見る視点がすごく似ていて、この監督と一緒だったら戦えるなって感じたんです」と胸中を吐露。一方のシムは「(箱田監督は)面白い人。撮影の時はいつも寄りそってもらえて心強かったです」と厚い信頼をにじませていた。
箱田監督は、リハーサルを含め、コミュニケーションの時間をたっぷりと確保したうえで撮影に臨んでいた。「私、今回ロケハンから参加していますからね。初めてロケハンに参加したんですけど、監督の実家に行って、ご両親に挨拶をして、地元を巡りました(笑)」と告白した夏帆は、自身が演じたCMディレクター・砂田役について「この役が本当に大好き。自分なのか、砂田なのか、よくわからなくなることも」と述懐。「この話をいただいた時にまず思ったのは、今自分が一番やりたかった役に、やっと巡り合えたということ。10代から仕事をしていますけど、そんなことはそうそうないですし、自分をさらけ出して挑みました」と嬉々として語っていた。
なお、コンペティション「TSUTAYA CREATORS’PROGRAM FILM 2018」の最終審査会も行われた。今回は過去最多となる670本の企画が集まり、2次審査を経て、7名のファイナリストが最終プレゼンに臨んだが、グランプリ該当なしという波乱の展開に。「ブルーアワーにぶっ飛ばす」の南も参加した選考会では、審査員の評価が予想以上に割れてしまったため、代わりに審査員特別賞が設けられるという措置がとられた。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー