J・アータートン&S・クラフリン&B・ナイ 第2次世界大戦中の映画人の情熱描く
2017年8月23日 12:00

[映画.com ニュース] 第2次世界大戦中の英ロンドンで、映画製作に情熱を注ぐ人々を描いたヒューマンドラマ「ゼア・ファイネスト(原題)」が、「人生はシネマティック!」の邦題で11月に公開されることが決定した。
1940年、ロンドンでコピーライターの秘書として働いていたカトリンは、偶然書いたコピーが情報省映画局の特別顧問バックリーの目に止まり、ダンケルクの戦いで兵士を救った姉妹の感動秘話を映画化するための脚本陣に加わることになる。戦争で疲弊した国民を勇気づけるための映画だったが、いざ製作を開始すると、ベテラン俳優のわがまま、政府と軍の検閲や横やりなどトラブルが続出。そのたびにカトリンたちの脚本は二転三転するが、撮影は何とか大詰めを迎える。しかし、最後に最大級のトラブルが待ち受けていた。
カトリンを、「007 慰めの報酬」でボンドガールを演じスターダムに躍り出たジェマ・アータートン、バックリーを「ハンガー・ゲーム」シリーズや「世界一キライなあなたに」のサム・クラフリン、ベテラン俳優をビル・ナイが演じている。「17歳の肖像」「ワン・デイ 23年のラブストーリー」のロネ・シェルフィグ監督がメガホンをとった。
「人生はシネマティック!」は、11月から東京・新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント