詩人・菅原敏、ジャームッシュ監督は「詩を書くルーツの1つ」 新作「パターソン」の感想は?
2017年8月14日 18:00

[映画.com ニュース] ジム・ジャームッシュ監督の「パターソン」公開を記念し8月12日、東京・表参道のブルーボトルコーヒー 青山カフェでトークイベントが行われた。主人公のバス運転手が詩をたしなむことにちなみ、ゲストとして詩人の菅原敏氏が参加した。
「沈黙 サイレンス」や「スター・ウォーズ」シリーズのアダム・ドライバー、河瀬直美監督作「光」の永瀬正敏、「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」のゴルシフテ・ファラハニらが顔をそろえた本作。米ニュージャージー州パターソンを舞台に、妻や犬と静かに暮らしつつ、詩をつづるバスの運転手パターソン(ドライバー)の7日間を描く。
この日のイベントは午前9時前にスタートしたが、会場には多くの人々が足を運び、菅原氏の映画への感想や、本作に触発されてつづったという言葉に静かに耳を傾けていた。菅原氏にとって、ジャームッシュ監督の映画は「詩を書くことになったルーツのひとつ」だそうで、「彼の初期の作品に出ていたトム・ウェイツやジョン・ルーリーといったミュージシャンをきっかけに、アメリカの詩人に興味を持つようになり、大きな影響をもらいました」と明かす。
本作には「ミステリー・トレイン」以来、約27年ぶりのジャームッシュ作品への参加となる永瀬が、パターソンと出会う日本人の詩人を演じているが、印象的なセリフとして「詩の翻訳はレインコートを着てシャワーを浴びるようなもの」という言葉を挙げる。自身もヨハン・ボルフガング・フォン・ゲーテやウィリアム・シェイクスピアなどの恋愛を題材にした古典を現代詩に昇華させた「かのひと 超訳 世界恋愛詩集」を上梓しており、「だけど、それ(翻訳)をしないといけないという思いも隠れているのかなと思い、響きました」と語る。
本作で描かれる静かな日常について「(ジャームッシュらしい)オフビートな感じを残しつつ、静かに重ねてきたものがギュッと詰まってるようで、時間を感じさせます。穏やかで素敵な暮らしだなと思いつつ、若干、自分の暮らしと重ね合わせてへこむところもあり……(苦笑)」と共感を口にした菅原氏。“詩人”としてのパターソンについても「バーでもバスでも普段の暮らしでも、静かに見つめるもう1つのまなざしを持っているように感じます」と評し、パターソンがバスを走らせる前にルーティンで詩のためのメモを取るさまに「僕も日々の何でもないことをメモしたり、傍から聞かれないようにそっとつぶやいて(笑)、ボイスメモでiPhoneに入れたりします」と共感を口にする。「詩情、ポエジーは日常のどこにでもある。彼はそれをポケットにしまい込んで、秘密のノートに書き込む。豊かな暮らしを感じました」と述べた。
「パターソン」は、8月26日から全国順次公開。
フォトギャラリー
関連ニュース




「スター・ウォーズ キャシアン・アンドー」S2の舞台裏&インタビューをとらえた特別映像 帝国軍VS.反乱軍のクールな新ビジュアルも
2025年4月2日 17:00


映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

実は“超ネタバレ厳禁”映画
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

すべての社畜が観るべき映画
【ストレスが吹っ飛んだ】死んで生き返る仕事を描く至高エンタメ…果てしなくぶっ刺さった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画2000円は高すぎる!!?
【オトクに観るなら絶対チェック】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、こちらでご紹介!
提供:KDDI