「死刑台のエレベーター」「突然炎のごとく」の仏女優ジャンヌ・モローさん死去
2017年8月1日 11:30

[映画.com ニュース] 60年以上にわたり活躍した仏映画界のスター、ジャンヌ・モローさんが89歳で死去した。英BBCによれば、7月31日にパリの自宅で亡くなった状態で発見された。
モローさんは1928年にパリで、フランス人のレストラン経営者の父、英オールダム出身のコーラスダンサーの母との間に生まれた。父の反対を押し切って演技の道へ進み、ルイ・マル監督「死刑台のエレベーター(1958)」に主演して一躍、人気女優に。マル監督「恋人たち(1958)」でベネチア国際映画祭女優賞を受賞、ピーター・ブルック監督「雨のしのび逢い」でカンヌ国際映画祭女優賞を受賞した。
ミケランジェロ・アントニオーニ監督「夜」、ジョセフ・ロージー監督「エヴァの匂い」、ヌーヴェルヴァーグの旗手フランソワ・トリュフォー監督「突然炎のごとく(1962)」「黒衣の花嫁」に主演し、ハスキーな声と官能的な存在感で多くの映画ファンを魅了。ほかにも、オーソン・ウェルズ、ルイス・ブニュエル、エリア・カザン、ビム・ベンダースといった偉大な監督たちからラブコールを受けた。1992年には「海を渡るジャンヌ」でセザール賞主演女優賞を受賞。また、カンヌ、ベルリン、ベネチア、BAFTA映画祭で功労賞を受賞した。
関連ニュース




「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」あらすじ・概要・評論まとめ ~無駄を優雅に、エレガントに、ゴージャスに作り込む美学の粋~【おすすめの注目映画】
2025年9月18日 08:30


映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しかった超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

てっぺんの向こうにあなたがいる
【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?
提供:キノフィルムズ

スパイによる究極のスパイ狩り
【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

なんだこのかっこいい映画は…!
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント