【第40回日本アカデミー賞】宮沢りえが3度目の最優秀主演女優賞!中野量太&杉咲花が歓喜
2017年3月3日 22:14

[映画.com ニュース]第40回日本アカデミー賞の授賞式が3月3日、東京・グランドプリンスホテル新高輪国際館パミールで行われ、最優秀主演女優賞は「湯を沸かすほどの熱い愛」の宮沢りえが受賞した。同部門最優秀賞は第26回の「たそがれ清兵衛」、第38回の「紙の月」以来3度目。舞台出演のため、発表時は退席していたが、中野量太監督と共演の杉咲花が代理でブロンズを受け取った。
自主映画「チチを撮りに」で注目された、中野監督の商業映画デビュー作。日本の銭湯を舞台に、余命2カ月を宣告された銭湯の女将・双葉が、失意に屈することなく持ち前の明るさで家族ひとりひとりを支え、周囲を大きな愛で包み込んでいくさまを描いた感動作だ。
宮沢は、明るく強く生きる双葉をエネルギッシュに好演。退席前に収録された映像が流され、宮沢は「ちかごろ、演じるというよりは、ひとつひとつの役が体を通過して、爪痕をつけていきます。双葉という役も、とても大きな爪痕を残していきました。生きることの貴重さ、こうして皆様に称えられることの嬉しさ、いろんなことを教えてもらっています」とコメントを寄せた。
登壇した中野監督は、「りえさんとは同い年で、僕らにとっては小・中・高校と、僕らの世代のトップランナーでした」と褒めちぎり、「いつか言おうと思っていた素敵な話を……」とポツリ。「僕は映画少年でも何でもなかった人間ですが、初めて何度も何度も見直し、『これが映画か』と思わされた原点の映画があります。それが『ぼくらの七日間戦争』です」と明かし、「今思うと、その時の主演・宮沢りえさんが、僕に『映画をやれ』と言っていたのかもしれない。りえさんが商業映画デビュー作の台本を読んで、出演すると言ってくれた時は、映画を教えてくれたりえさんとできるんだと、やっぱり嬉しかった」と破顔した。
さらに娘役・杉咲も最優秀助演女優賞を獲得したため、“親子”2人で受賞という結果に。杉咲は「お母ちゃんに教えてもらったことは、本当にたくさんあって。これから先も、ずっと忘れられないことばかりで、やっぱりお母ちゃんはすごい。お母ちゃんに代わって、映画を見てくださった皆様、ありがとうございました。皆様のおかげです」と深々と頭を下げた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート