あの人も「映画術」の影響受けていた!「ヒッチコック/トリュフォー」コラボイラスト&コメント到着
2016年11月16日 17:00

[映画.com ニュース]フランソワ・トリュフォーによるアルフレッド・ヒッチコックへのインタビューを収録した書籍「定本 映画術 ヒッチコック/トリュフォー」が題材のドキュメンタリー「ヒッチコック/トリュフォー」のコラボレーションイラストが、このほどお披露目された。「新潮文庫 Yonda?」で知られる100% ORANGEの「鳥」をイメージした色鮮やかなものや、画家のヒグチユウコ氏による「サイコ(1960)」などの名シーンをほうふつさせるイラストが公開されている。
「映画の教科書」として長年にわたって読み継がれている同書を軸に、マーティン・スコセッシ、デビッド・フィンチャー、黒沢清、ウェス・アンダーソン、リチャード・リンクレイターらヒッチコックを敬愛する10人の名監督たちにインタビューを敢行。トリュフォーとヒッチコックによる1962年当時の貴重な音声テープをはじめ、時代を超越したヒッチコックの映画術を、新たな視点でひも解いていく。
ヒッチコックの映画術はあらゆるクリエイターに影響を与えただけに、日本の著名人からも今作へのコメントが寄せられた。「GANTZ」シリーズの人気漫画家・奥浩哉氏は「ヒッチコックの映画手法は人真似ではなく、一から工夫を重ねてワンカットワンカット作られている。自らそうやって産みだすからこそ、人生をかけても良いくらい楽しい。僕も昔、トリュフォーのヒッチコック映画術を読んでから、漫画に対する姿勢が決まった」と述べ、「メタルギアソリッド」シリーズのゲームクリエイター・小島秀夫氏は「エンターテイメントを日々の糧(エネルギー)としている人、物創りを生業(ビジネス)としている人、これからクリエイターを夢見ている人には必見のドキュメント」と絶賛している。
「ヒッチコック/トリュフォー」は12月10日から、新宿シネマカリテほか全国で順次公開。
Photos by Philippe Halsman/Magnum Photos (C)COHEN MEDIA GROUP/ARTLINE FILMS/ARTE FRANCE 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
「SHOGUN 将軍」S2、「Travis Japan」トラベルドキュメンタリー、チ・チャンウク&今田美桜の共演ドラマ ディズニープラスの新作ラインナップまとめ
2025年11月14日 19:30
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー