細田守監督、是枝裕和監督に最新作の進捗明かす「うまくいけば再来年公開」
2016年10月27日 12:00

[映画.com ニュース] 細田守監督作「おおかみこどもの雨と雪」(2012)が10月26日、第29回東京国際映画祭内の特集企画「映画監督 細田守の世界」で上映され、細田監督と「海街diary」などの是枝裕和監督がTOHOシネマズ六本木ヒルズでのトークイベントに出席した。
約1時間にわたりトークが繰り広げられたが、大部分を占めたのは両監督作に共通する「父親の不在」というテーマ。細田監督は「『おおかみこども』でも、オオカミ男の父親が早々にいなくなってしまいます」と述べ、是枝監督に「『そして父になる』『海街diary』『歩いても 歩いても』『誰も知らない』『幻の光』。考えてみると全部が父親の不在ではないかと。意識的なテーマ設定ですか?」と問いかけた。
是枝監督は「父親がいないほうが自分にはリアルで、単純に『父親がいる』を描けないんです」と回答。自身の父について「存在感の希薄な父親でした。最後まで、父親はよくわからない対象でした」と話した。
さらに、是枝監督の「2人でどこかで飯を食って、というのをしないうちに死んでしまった。ある種、不幸だよね」という言葉に、細田監督も「僕の父親も、一緒にお酒を飲んで語ることがなく、亡くなった」と同調。続けて「父親が不在のまま止まっているのは居心地が悪く、宙ぶらりんになっている。その思いが作品に出ているのかもしれない」と分析すると、是枝監督は「細田さんの映画は、不在の“父親”を違う存在が埋めていくのが面白い」と評していた。
近年は親族、家族、疑似家族というモチーフが続いた細田監督だが、「家族というよりは、子どもの成長を描きたいんですが、その環境を描くと結果的に家族映画になってしまう」という。一方で「おおかみこどもの雨と雪」には母への強い思いが込められている。「母は『サマーウォーズ』の仕上げ途中で亡くなりました。自分としてはつくらざるを得ない、これ以外の題材がないというか、そういう気持ちで『おおかみこども』はできています」と振り返り、「映画を通して母に謝りたいような、自分と母が過ごした時間を違う形で表現したかった」と感慨深げに説明していた。
そして、細田監督は最新作について「脚本が決定稿になりました」と告白し、「うまくいけば再来年に公開できればいいなと」と明かす。是枝監督は脚本執筆中だそうで、「書く前は『違う話に』と思ったけど、バーっと書いてみたら結局父親がいない話なんだよね」と苦笑い。そして、「ひょっとしたら同じ年度に公開かもね。また一緒に映画祭をまわれるかも」(是枝監督)、「去年トロント映画祭でお会いしたんですよね」(細田監督)と互いに笑みを浮かべていた。
第29回東京国際映画祭は、11月3日まで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






「CHANEL and Cinema TOKYO LIGHTS」ティルダ・スウィントンが語る、“つながり”の重要性とフィルムメイカーとしてのキャリア
2024年12月30日 16:30
映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ