英テレグラフ紙「至上最高のロックドキュメンタリーBEST25」
2016年10月18日 12:00

[映画.com ニュース] 英テレグラフ紙が「至上最高のロックドキュメンタリーBEST25」を選出した。人々の心をつかみ、知られていなかった事実を暴き、かつエキサイティングな珠玉の作品群が選ばれた。
リストのタイトルには“ロック”と入っているが、ポップ、ソウル、レゲエ、ヒップホップなど幅広いジャンルの音楽が網羅された。コンサート映画は対象外となっている。
第1位に輝いたのは、英ロックバンド「フリートウッド・マック」の創設メンバーで、天才ギタリストのピーター・グリーンに迫ったTV映画「Peter Green: Man of the World」(日本未公開)。2位にはインディーズバンド「ブライアン・ジョーンズタウン・マサカー」と「ダンディ・ウォーホルズ」のライバル関係を7年間にわたり追い続け、サンダンス映画祭ドキュメンタリー部門で審査員グランプリに輝いた「DIG!」、3位には1981年から98年にかけてのロサンゼルスの音楽シーンを捉えたロックドキュメンタリー「ザ・デクライン」3部作の第2作「ザ・メタルイヤーズ」がランクインした。4位以降も、セックス・ピストルズ、ローリング・ストーンズ、ボブ・マーリーと、音楽界のレジェンドを題材にした作品が名を連ねた。
英テレグラフ紙選出の「至上最高のロックドキュメンタリーBEST25」は以下の通り。
2.「DIG!」オンディ・ティモナー監督
3.「ザ・メタルイヤーズ」ペネロープ・スフィーリス監督
4.「NO FUTURE:A SEX PISTOLS FILM」ジュリアン・テンプル監督
5.「ローリング・ストーンズ・イン・ギミー・シェルター」デビッド・メイズルス&アルバート・メイズルス&シャーロット・ズウェリン監督
6.「ボブ・マーリー ルーツ・オブ・レジェンド」ケビン・マクドナルド監督
7.「メタリカ:真実の瞬間」ジョー・バーリンジャー&ブルース・シノフスキー監督
8.「ジョージ・ハリスン リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」マーティン・スコセッシ監督
9.「グラストンベリー」ジュリアン・テンプル監督
10.「ドント・ルック・バック」D・A・ペネベイカー監督
11.「シュガーマン 奇跡に愛された男」マリク・ベンジェルール監督
12.「テルミン」スティーブン・M・マーティン監督
13.「レッツ・ゲット・ロスト」ブルース・ウェバー監督
14.「アンヴィル!夢を諦めきれない男たち」サーシャ・ガバシ監督
15.「Style Wars」(日本劇場未公開)トニー・シルバー&ヘンリー・チャルファント監督
16.「Leonard Cohen: Bird on a Wire(原題)」トニー・パーマー監督
17.「イン・ベッド・ウィズ・マドンナ」アレック・ケシシアン監督
18.「タウンズ・ヴァン・ザント ビー・ヒア・トゥ・ラヴ・ミー」(日本劇場未公開)マーガレット・ブラウン監督
19.「1991: The Year Punk Broke(原題)」デイブ・マーキー監督
20.「永遠のモータウン」ポール・ジャストマン監督
21.「ジプシー・キャラバン」ジャスミン・デラル監督
22.「エルビス オン ステージ」デニス・サンダース監督
23.「ビーツ、ライムズ・アンド・ライフ ア・トライブ・コールド・クエストの旅」マイケル・ラパポート監督
24.「地獄に堕ちた野郎ども」ウェス・オーショスキー監督
25.「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」ビム・ベンダース監督
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー