「百円の恋」脚本・足立紳の初監督作、主演は新人・犬飼直紀!光石研、門脇麦らも結集
2016年7月14日 18:00

[映画.com ニュース] 「百円の恋」で第39回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した足立紳の初監督作「14の夜」の主演を、約750人のオーディションを勝ち抜いた新人・犬飼直紀が務めることが決まった。さらに光石研、濱田マリ、門脇麦、和田正人、浅川梨奈(「SUPER☆GiRLS」)、健太郎という多彩な面々が顔をそろえた。
故相米慎二監督に師事した経歴を持ち、「百円の恋」「お盆の弟」の脚本で高く評価された足立監督がメガホンをとり、「自分のことを大嫌いな人間が、今の自分から一歩でも脱却しようともがく話」を紡ぐ。舞台は、1980年代の田舎町にあるレンタルビデオショップ。性への妄想に夢中な中学生タカシと友人たちが、町でAV女優・よくしまる今日子のサイン会が開催されることを知り、“性春”の冒険に出る。
今作の主演は「百円の恋」同様、オーディションで選出され、シンデレラボーイ・犬飼が主人公タカシ役に抜てきされた。タカシの両親を「キャッチボール屋」「お盆の弟」の光石と「団地」の濱田、姉を「二重生活」の門脇、姉の婚約者をNHK朝ドラ「ごちそうさん」の和田が演じる。さらに、タカシの幼なじみに人気急上昇中のアイドルグループ「SUPER☆GiRLS」の浅川、同級生の不良に「俺物語!!」「TERRACE HOUSE BOYS & GIRLS IN THE CITY」などに出演した若手注目株・健太郎がキャスティングされている。
この陣容に対し、足立監督は「とても素敵なキャストの方々に出演して頂けて、本当に光栄です!」と語り、「勢ぞろいする場面はすげえ楽しい場面になるかもしれないと、すでにひとりでニヤニヤしています」と期待感を抑えきれない様子。そして「オーディションで出会った少年たちも一生懸命で、素直でかわいくてカッコ良くてメチャクチャまぶしい」と明かし、「これで面白い映画にならなかったら誰が責任をとるのだろうか、と考えると少し不安になる時もありますが、毎日のように新しい出会いのある監督業は(今のところ)最高に楽しいです!」と熱のこもったコメントを寄せている。
映画「14の夜」は、7月31日にクランクイン予定。12月下旬から東京・テアトル新宿ほか全国で公開される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー