ダン・トラクテンバーグ監督が明かすJ・J・エイブラムスと「10 クローバーフィールド・レーン」
2016年6月17日 08:00

[映画.com ニュース] J・J・エイブラムスが製作を手がけた「10 クローバーフィールド・レーン」が、本日6月17日から封切られる。初めて長編作を手掛けたダン・トラクテンバーグ監督が、映画.comのインタビューに答えた。(取材・文/小西未来)
「いや、もともとはオリジナルの脚本として書かれたものだ。それを(エイブラムスの製作会社)バッド・ロボットが長い時間をかけて、『クローバーフィールド』の世界に引き入れた。僕が脚本を読ませてもらった時には、既にこの形に仕上がっていたんだ。僕は手に汗をかきながらページをめくって、それからバッド・ロボットへ行って、自分の映画化案をプレゼンした。幸い、雇ってもらえることになったんだ。この映画にもっとも興奮したのは、とてつもなくユニークな作品だからだ。あらゆるジャンルが混ざっていて、似たような映画は存在しない。こんな映画体験はめったにできないから、嫌悪する人もいるだろうし、めちゃめちゃ気に入る人もいると思う。見終えたあと、すぐに忘れ去られてしまうような映画ではないと思う」
「バッド・ロボットが、僕に映画を任せようと思った理由のひとつだと思う。あの短編は『ポータル』というテレビゲームを題材にしている。ゲームのほうは一人称なんだけど、映画では三人称で主人公を映している。主人公が画面に映っているけれど、観客は主人公の心境を理解し、主人公と一緒に行動するような演出を心がけた。この映画でも、同じアプローチを取っている。『クローバーフィールド』は一人称で描かれた作品だ。同じような体験を提供するために、三人称でありながら、観客が主人公と同化できる仕掛けを用意したつもりだ。映画を見たのではなくて、主人公と同じ体験したと感じてくれたら嬉しいね」

「僕は、アクションでストーリーが綴られるタイプの映画が好きで、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』なんてその最良の例だと思う。説明がほとんどないのに、それぞれの登場人物に深みがあり、何を求めているのかがわかる。『ゼロ・グラビティ』もしかり。J・Jは『ヒッチャー』が大好きで、この映画の大きなインスピレーションになっている。これらの映画はすべて、登場人物が置かれた状況が描かれている。ほら、危機に陥ったとき、その人の本質が見えるとよく言うよね。それは、人生だけじゃなくて、映画のなかでも同じだと思う」
「監督としての心構えをひとつひとつ教えてくれたわけじゃないんだ。ほら、スピルバーグだったら『履き心地のいい靴を履け』という名言があるよね。J・Jの場合は、僕にアドバイスをするより、むしろ行動で示してくれた。たとえば、彼が率いるバッド・ロボットでの振る舞いがそうだ。相手に敬意を払い、コラボレーションを大切にする。彼からリーダーシップを学んだよ。さらに、この映画についてコメントするときも、常にポジティブで、こちらを励ましてくれた。他の映画会社だったら、いろいろ文句をつけてきたり、理不尽な要求をつけてくることもあるだろうけど、彼は違う。この映画がヨットだとしたら、彼はありったけの追い風を吹かせてくれたよ」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ