「デスノート」続編の特報で「キラより面白いもの見せてあげる」
2016年4月27日 07:00

[映画.com ニュース] 「デスノート」シリーズ10年ぶりの続編「デスノート Light up the NEW world」の特報が4月27日、初公開された。
名前を書かれた人間が必ず死ぬデスノートを駆使して、世の中に野放しになっていた凶悪犯を次々と死に追いやった“キラ”こと夜神月と、命を懸けてキラを食い止めた世界的名探偵Lとの天才同士の対決から10年。今度は6冊のデスノートが地上にばらまかれた。
月(藤原竜也)とL(松山ケンイチ)のプレイバックから始まる特報映像では、今作で三つ巴の戦いを繰り広げる、デスノート対策本部の若きエース捜査官・三島(東出昌大)、Lの後継者で世界的探偵・竜崎(池松壮亮)、キラ信奉者でサイバーテロリスト・紫苑(菅田将暉)がそれぞれ鋭い視線を投げかける。10年の時を経て復活する弥海砂(戸田恵梨香)に続き、不敵な笑みを浮かべたデスノート所有者・青井さくら(川栄李奈)が「キラより面白いもの見せてあげる」と街中を恐怖に陥れる。そして、逃げ惑う群衆の中には銃を構えたお面の人物。謎が謎を呼ぶ映像を、死神リュークが「人間って、やっぱおもしろ!」と締めくくる。

大場つぐみ氏&小畑健氏による原作漫画に存在しながら、これまで使用されなかった「人間界で同時に存在して言いノートは6冊まで」という“6冊ルール”を採用した完全オリジナル作。過去の映画シリーズでリューク役の声を担当していた歌舞伎俳優の中村獅童が、フェイシャルキャプチャーと呼ばれるVFX技術で同役を演じ、「図書館戦争」シリーズ、「アイアムアヒーロー」の佐藤信介監督がメガホンをとる。
また、第1弾前売り特典「『デスノート』特製せんすデス」(数量限定・先着順)が付属する前売り鑑賞券が4月29日に発売されることが発表された。本編に登場する6冊のデスノートがデザインされたせんすで、裏面にはデスノートのルールとあわせ、特別コンテンツへアクセスできる6個のQRコードが表記されている。
「デスノート Light up the NEW world」は、10月29日から東京丸の内ピカデリー、新宿ピカデリーほか全国公開。
(C)大場つぐみ・小畑健/集英社 (C)2016「DEATH NOTE」FILM PARTNERS
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI