アンドロイド演劇と映画が香川そろい踏み!深田監督「最高の形で実現」
2016年2月19日 16:00

[映画.com ニュース] 劇作家・平田オリザ氏のアンドロイド演劇「さようなら」と、深田晃司監督がメガホンをとった同名映画が2月18日、香川県で開催中の「さぬき映画祭2016」で上演・上映された。舞台と映画がそろうのは初めてで、深田監督は「最高の形で実現できた」と香川に感謝を示した。
さぬき映画祭にアンドロイドが登場。イオンシネマ綾川で“演技”を披露し、昨年の東京国際映画祭コンペティション部門で話題を呼んだ映画版とともに歓迎を受けた。平田氏、深田監督、舞台・映画ともに主演したブライアリー・ロングが、映画祭ディレクターの本広克行監督とともに登壇。平田氏は、「幕が上がる」に続き2年連続で映画祭に参加し「それまで映画化ゼロだったのに、昨年だけで2本も!」とはにかんだ。
映画版「さようなら」は、汚染された近未来の日本を舞台に、死にゆく難民女性のターニャとそれを見守るアンドロイドのレオナを描写。深田監督は「人間とアンドロイドの境界線をあいまいにしたかった」と演出意図を明かした。アンドロイドが読む谷川俊太郎、ランボー、若山牧水などの詩は舞台と同じ。平田氏にリスペクトを表し「原作のセリフは100%使い切る形で映画化させていただいた」と語った。
芸術と科学が融合したステージとスクリーンに驚きと感動がさめやらず。大阪大学の石黒浩教授とアンドロイド演劇に取り組む平田氏は「歩かせるのに20億くらいかかるので、香川県が出してくれたら」と笑わせつつ、「スタントはアンドロイドがやるようになるんじゃないか」と映画の未来を予想していた。
さぬき映画祭2016は2月21日まで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12