アンドロイド演劇と映画が香川そろい踏み!深田監督「最高の形で実現」
2016年2月19日 16:00

[映画.com ニュース] 劇作家・平田オリザ氏のアンドロイド演劇「さようなら」と、深田晃司監督がメガホンをとった同名映画が2月18日、香川県で開催中の「さぬき映画祭2016」で上演・上映された。舞台と映画がそろうのは初めてで、深田監督は「最高の形で実現できた」と香川に感謝を示した。
さぬき映画祭にアンドロイドが登場。イオンシネマ綾川で“演技”を披露し、昨年の東京国際映画祭コンペティション部門で話題を呼んだ映画版とともに歓迎を受けた。平田氏、深田監督、舞台・映画ともに主演したブライアリー・ロングが、映画祭ディレクターの本広克行監督とともに登壇。平田氏は、「幕が上がる」に続き2年連続で映画祭に参加し「それまで映画化ゼロだったのに、昨年だけで2本も!」とはにかんだ。
映画版「さようなら」は、汚染された近未来の日本を舞台に、死にゆく難民女性のターニャとそれを見守るアンドロイドのレオナを描写。深田監督は「人間とアンドロイドの境界線をあいまいにしたかった」と演出意図を明かした。アンドロイドが読む谷川俊太郎、ランボー、若山牧水などの詩は舞台と同じ。平田氏にリスペクトを表し「原作のセリフは100%使い切る形で映画化させていただいた」と語った。
芸術と科学が融合したステージとスクリーンに驚きと感動がさめやらず。大阪大学の石黒浩教授とアンドロイド演劇に取り組む平田氏は「歩かせるのに20億くらいかかるので、香川県が出してくれたら」と笑わせつつ、「スタントはアンドロイドがやるようになるんじゃないか」と映画の未来を予想していた。
さぬき映画祭2016は2月21日まで開催。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

この絶品、まだ観てないの?
【中毒者、大量発生中】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!
提供:JCOM株式会社

好きで好きで、たまらない一作に出合いました
北村匠海×林裕太×綾野剛の青春と絆が、愛おしくて、狂いそうになる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート