マスコミ関係者が選ぶ「伊坂幸太郎原作映画No.1」に輝いたのはどの作品?
2015年11月5日 14:00

[映画.com ニュース] 140万部突破のベストセラーとなった伊坂幸太郎氏の小説を映画化した「グラスホッパー」のマスコミ向け試写会参加者計62人を対象に、伊坂氏原作映画の人気No.1を決めるアンケート調査が行われた。
伊坂氏の作品は、「グラスホッパー」までに10作品が映画化されている。今回のアンケートは複数回答形式で行われ、2位と大きく差をつけて首位に輝いたのは、堺雅人主演の「ゴールデンスランバー」(2010)。「グラスホッパー」で謎めいた殺し屋を演じている吉岡秀隆や竹内結子、香川照之らが顔をそろえ、ストーリーの面白さに加えて「キャスティングがよい」など出演者の演技が称賛された。
ベスト3は、下記の通り。
同票を獲得して2位となったのは、伊坂氏原作映画の常連俳優・濱田岳と瑛太が共演した「アヒルと鴨のコインロッカー」(06)と、加瀬亮と岡田将生が兄弟役に扮した「重力ピエロ」(09)。続く3位は、同じく岡田が主演を務め、「グラスホッパー」で裏社会の交渉人に扮した村上淳も出演する「オー!ファーザー」(13)が選出された。以上の4作品に共通して挙げられているのは、原作の世界観を重視した映画である点。スピード感のある筋運びや、伏線回収の巧みさが支持される伊坂氏作品だけに、原作を忠実に再現した上で、映画的な面白さを加えられたかがカギとなったようだ。
「グラスホッパー」は、渋谷のスクランブル交差点で起こったある事件を発端に、婚約者を失った気弱な元中学校教師・鈴木(生田斗真)、対象を自殺に見せかけて殺す“自殺屋”の鯨(浅野忠信)、若き殺し屋・蝉(アイドルグループ「Hey! Say! JUMP」の山田涼介)の運命が交錯していくさまをスリリングに描く。「脳男」(13)の瀧本智行監督がメガホンをとり、麻生久美子、波瑠、菜々緒、宇崎竜童、石橋蓮司らも出演。主題歌をYUKIが、アメリカのロックバンド、ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョンが挿入歌を担当する。11月7日から全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券