ジョン・グリーンの小説「アラスカを追いかけて」映画化に新鋭女性監督
2015年7月14日 22:30
[映画.com ニュース] 大ヒット青春映画「きっと、星のせいじゃない。」の原作者として知られる、米作家ジョン・グリーンのヤングアダルト小説「アラスカを追いかけて(原題:Looking for Alaska)」の映画化で、新鋭レベッカ・トーマスがメガホンをとると、米ハリウッド・レポーターが報じた。
「アラスカを追いかけて」の映画化権は、刊行時に米パラマウント・ピクチャーズが争奪戦の末に獲得しており、約1年前にはサラ・ポーリー(「死ぬまでにしたい10のこと」「アウェイ・フロム・ハー君を想う」)が監督に起用されたと報じられていた。トーマスは、2012年の「Electrick Children」で長編監督デビューを果たした新鋭だ。
2005年に発表されたグリーンのデビュー小説「アラスカを追いかけて」(邦訳は白水社刊)は、米アラバマ州の全寮制高校を舞台に、本好きの美少女アラスカと、同級生の少年少女たちの青春群像を描く。
なお、「きっと、星のせいじゃない。」の脚本家コンビ、スコット・ノイスタッターとマイケル・H・ウェバーが本作の脚本も手がける。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【無料で観られます】映画の面白さが何倍にもなる特別番組、絶賛放送中!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
真の“傑作”が完成する――
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー