「思い出のマーニー」5月22日からアメリカでの公開がスタート
2015年5月22日 19:10

[映画.com ニュース] スタジオジブリの長編劇場アニメ「思い出のマーニー」が、5月22日(現地時間)からアメリカ公開される。英題は「When Marnie Was There」で、22日からニューヨーク、ロサンゼルスでの上映を皮切りに、全米各地で封切られる。
「借りぐらしのアリエッティ」の米林宏昌監督が2作目の監督作として手がけた同作は、イギリスの作家ジョーン・G・ロビンソンの児童文学を原作に、心を閉ざした少女・杏奈と、謎めいた金髪の少女マーニーとの秘密の交流を描いた。国内では昨年7月に劇場公開され、今年3月に発売されたDVD&ブルーレイのプロモーションでは、フィギュアスケーターの高橋大輔とコラボレーションしたCMも放送された。
今年のアカデミー賞にノミネートされた高畑勲監督作品「かぐや姫の物語」の配給や、「となりのトトロ」「千と千尋の神隠し」「もののけ姫」などジブリの旧作品のレトロスペクティブ上映を北米各地で行っているGKIDSが全米配給を手がける。声優は、日本版で高月彩良が担当した主人公の杏奈を「トゥルー・グリッド」でアカデミー賞にノミネートされたヘイリー・スタインフェルド、有村架純が演じたマーニーを、ドラマ「マッドメン」で人気のキーナン・シプカが担当。その他、「テルマ&ルイーズ」のジーナ・デイビス、「シュガー・ラッシュ」「シカゴ」のジョン・C・ライリー、「デスパレートな妻たち」のバネッサ・ウィリアムズら実力派キャストが、杏奈を見守る大人たちの声を担当する。
アメリカのマスコミからは「息をのむほど素晴らしい」(ハリウッド・リポーター)、「今までのスタジオジブリ作品と同じようにゴージャスな作品だ」(タイムアウト・ニューヨーク)といった声も上がっている。ロサンゼルスの映画館で7日間連続して一般上映されることでアカデミー賞へのノミネート資格も得られることから、「風立ちぬ」「かぐや姫の物語」に続いて3年連続のジブリ作品のアカデミー賞ノミネートも期待される。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント