【第87回アカデミー賞】脚色賞は「イミテーション・ゲーム」!
2015年2月23日 13:35

[映画.com ニュース] 第87回アカデミー賞授賞式が2月22日(日本時間23日)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」の脚本家グレアム・ムーアが脚色賞を受賞した。
第2次世界大戦時、ドイツ軍が世界に誇った暗号機エニグマによる暗号の解読に成功し、連合国軍に勝機をもたらしたイギリスの数学者アラン・チューリングの知られざる人生を描いたドラマ。原作は、アンドリュー・ホッジス氏による伝記小説「Alan Turing: The Enigma」で、脚色を担当したムーアは本作で初めて長編映画の脚本を手がけた。
ベネディクト・カンバーバッチが主演を務めた本作は、ゴールデングローブ賞脚本賞や英国アカデミー賞脚色賞にもノミネートされ、米脚本家組合(WGA)賞では脚色賞を受賞。今回のアカデミー賞では、「アメリカン・スナイパー」「インヒアレント・ヴァイス」「セッション」「博士と彼女のセオリー」をおさえての脚色賞受賞となった。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント