「アイアンマン3」の監督を断ってまでジョン・ファブローが“やりたかったこと”とは?
2015年2月14日 13:00

[映画.com ニュース] 「アイアンマン」シリーズ、「アベンジャーズ」などのヒット作を手がけたジョン・ファブローが製作・監督・脚本・主演を務めた「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」から、本編映像を映画.comが入手した。
米ロサンゼルスにある一流レストランで総料理長を務めるカール(ファブロー)は、自分が作る料理について色々と口出しするオーナーと対立し、店を辞めてしまう。次の仕事が決まらないまま、元妻の故郷マイアミを訪れたカールはそこで出合ったキューバサンドイッチの移動販売を始め、自身の原点に立ち戻っていく。
「アイアンマン」「アイアンマン2」でメガホンをとったファブローは、本作の撮影とスケジュールがかぶったことから、「アイアンマン3」の監督を降板。「一番作りたかった作品が『シェフ』だった」というコメントからも、本作に対する強い思いがうかがえる。
入手した映像は、カールが流麗な包丁さばきでさまざまな食材を手際よく調理していく場面。このシーンを実演したファブローは「この映画で僕が一番気に入っているのは、カールが優秀な料理人だということなんだ。それに説得力を持たせるために、猛特訓したよ!」と話す。「まず料理学校に通い、そのあと今回協力してもらったシェフの店で、ディナー営業時にほかのシェフたちと一緒に働いたんだ。撮影現場ではボスなのに、レストランでは従業員に格下げさ(笑)」とユーモアを交えながら振り返った。
また併せて、行列をなすお客に向けて生き生きとサンドイッチを販売するカールの姿を映した映像も公開。「大作で成功を収めた後、もっと自分の情熱に沿ったストーリーを作りたいと思うようになった。そのためには小規模な作品じゃないとだめだと気付いた」と語るファブローと、自身の創造性と料理への情熱を取り戻していくカールの姿が重なる印象的なシーンだ。
「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」は、2月28日全国公開。
(C)2014 SOUS CHEF,LLC. ALL RIGHTS RESERVED

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映