大友克洋、仏アングレーム国際漫画祭で日本人初の最優秀賞受賞!
2015年1月30日 12:50

[映画.com ニュース] 漫画家で映画監督の大友克洋が、フランスの第42回アングレーム国際漫画祭(1月29日~2月1日開催)で、日本人初となる最優秀賞を受賞した。ヨーロッパ以外の作家では、5人目の受賞となる。
アングレーム国際漫画祭は、フランスで最も古い歴史を持つヨーロッパ最大規模の漫画イベントで、漫画界のカンヌ映画祭と言われている。2013年には、鳥山明が40周年記念特別賞を受賞している。今回、「エレミア」を手がけたベルギーの漫画家ヘルマン、「Vフォー・ヴェンデッタ」「ウォッチメン」などで知られる英漫画原作者アラン・ムーアがファイナリストとして残っていた。
大友は、自らアニメ映画化した「AKIRA」をはじめ国内外で高い人気を獲得し、「ジャパニメーションの先駆者」と称されている。オムニバス「SHORT PEACE」「迷宮物語」「MEMORIES(1995)」や「スチームボーイ」といったアニメ作品に加え、「ワールド・アパートメント・ホラー」「蟲師」では実写映画のメガホンもとった。フランス政府から、2005年に芸術文化勲章シュバリエ、14年に芸術文化勲章オフィシェを授与されている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー