V フォー・ヴェンデッタ

ALLTIME BEST

劇場公開日:2007年4月22日

解説・あらすじ

独裁国家となった近未来のイギリスを舞台に、仮面の革命家“V”の反政府活動に巻き込まれていく女性の闘いを描いたサスペンスアクション。アラン・ムーアとデビッド・ロイドの同名グラフィックノベルを原作に「マトリックス」シリーズのウォシャウスキー兄弟が製作・脚本を手がけ、同シリーズの助監督を務めたジェームズ・マクティーグが初メガホンをとった。テレビ局で働くイヴィーは外出禁止時間帯の夜に出歩いているところを秘密警察に見つかりピンチに陥るが、Vと名乗る仮面の男に救われる。Vは独裁国家から市民を解放するべく、たった1人でテロ活動を続けていた。図らずもVの協力者となったイヴィーは、自身の中に眠っていた反逆精神に目覚めていく。ナタリー・ポートマンがスキンヘッドになって主人公イヴィーを熱演。「マトリックス」シリーズのヒューゴ・ウィービングが革命家Vを演じた。

2006年製作/132分/PG12/アメリカ・ドイツ合作
原題または英題:V for Vendetta
配給:ワーナー・ブラザース映画
劇場公開日:2007年4月22日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

映画レビュー

3.0ヒューゴ・ウィービングだったのか

2025年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

難しい

グラフィックノベル原作の近未来アクション映画だが、「マトリックス」と違って理屈が多く暗い。
主人公(ナタリー・ポートマン)は外出禁止時に街で捕まりそうになるが、仮面の男Vに助けられる。
その結果、独裁国家へのテロ活動に手を貸すことに。
ナタリー・ポートマンの坊主頭がかっこいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

0.5私には合わなかったです

2025年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

観始めてすぐ私には合わない予感がしたけど、高評価なのでそのうち面白くなると思って観ましたが、予感的中、全然面白さがわからなくて観るのがしんどかったです。
坊主頭になっても美しいナタリー・ポートマンの美しさと、テレビを観ている家族、バーのお客さん達、おじいちゃん達の楽しみようがおもしろかったのが良かったと思えました。
おかっぱ頭がどうしても無理でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
小町

3.5人生を変える人との出会い

2025年3月8日
iPhoneアプリから投稿

たったひとりでどうやって?
と言いたくなる場面多々。
まぁそこはさておき、
Vやイヴィーの気持ちの変化が面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
84

3.5バットマンに近い暗めなダークヒーロー 独特のマスク姿がクセになる ...

2025年2月22日
iPhoneアプリから投稿

バットマンに近い暗めなダークヒーロー

独特のマスク姿がクセになる
だんだんカッコよく見えてくる

ヒロインがナタリー・ポートマンっていうのがまたいい!
女児の格好は可愛すぎた笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジュディス