カンバーバッチら“英国男子”の次は“北欧男子”にブームの予感
2014年4月2日 12:40

[映画.com ニュース] ここ数年、英国出身の俳優たちが目覚しい活躍をみせ、ハリウッドをにぎわせている。「SHERLOCK シャーロック」のベネディクト・カンバーバッチや「007 スカイフォール」のベン・ウィショー、「マイティ・ソー」「アベンジャーズ」のトム・ヒドルストンらは日本でも多くのファンを獲得。そしていま、そんな“英国男子”に続き、北欧出身の容姿端麗な俳優“北欧男子”が躍進のきざしを見せている。
北欧男子の中で既に圧倒的な人気を博しているのが、スウェーデン・ストックホルム出身のアレクサンダー・スカルスガルド。同国を代表する名優ステラン・スカルスガルドを父にもつアレクサンダーは、米HBOの「TRUE BLOOD トゥルーブラッド」でバンパイア役を演じブレイク。スクリーンでも「バトルシップ」のようなアクション大作から、「ザ・イースト」や「ディス/コネクト」(5月24日公開)といった社会派ドラマでも活躍する。現在公開中のリメイク版「ロボコップ」で主演に抜てきされた同郷のジョエル・キナマンも、米国のTVシリーズ「キリング」で脚光を浴び、スターへの道を切り開いている。
デンマーク出身で、「007 カジノ・ロワイヤル」(2006)の悪役で世界的に有名になったマッツ・ミケルセンは“北欧の至宝”と称される実力派。12年の「偽りなき者」ではカンヌ映画祭の主演男優賞を受賞し、確固たる地位を築き上げた。母国の映画界の発展に貢献したことでデンマーク女王から爵位を授けられ、現在米テレビシリーズ「ハンニバル」に出演中だ。「羊たちの沈黙」などに登場するハンニバル・レクターが連続殺人鬼として名を馳せる以前の時代を描いたサスペンスで、ミケルセンは天才精神科医とサイコパスの二面性をもつレクター役で円熟した演技力を発揮している。
米国で活躍する北欧男子がいる一方で、彼らが母国で出演した映画も日本に上陸している。中でも話題を呼んでいるのが、アレクサンダーの弟ビル・スカルスガルドがアスペルガー症候群の主人公を好演した「シンプル・シモン」(5月3日公開)だ。また、ノルウェーで大ヒットを記録したアドベンチャー「ラグナロク オーディン神話伝説」には、アカデミー賞外国語映画賞候補作「コン・ティキ」で魅力を発揮したポール・スベーレ・バルハイム・ハーゲンが主演。同作は、東京・新宿シネマカリテで開催される「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2014」(5月17日〜6月13日)で上映される。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ