是枝監督作「奇跡」、英ガーディアン紙が選ぶ2013年の映画ベスト10にランクイン
2013年12月30日 12:25

[映画.com ニュース] 英ガーディアン紙が、2013年の映画ベスト10を発表した。
第1位に選ばれたのは、米テキサス州出身のジョシュア・オッペンハイマー監督のドキュメンタリー映画「殺人という行為」。1960年代、インドネシアで行われた大量虐殺を加害者側の視点で描いた衝撃作で、2013年山形国際ドキュメンタリー映画際最優秀賞を受賞している。
なお、9位の是枝裕和監督「奇跡」は2011年の作品だが、イギリスでは2013年に「I Wish」の英題で公開されている。
ベスト10は以下の通り。
1.「殺人という行為」(ジョシュア・オッペンハイマー監督)
2.「The Great Beauty(英題)」(パオロ・ソレンティーノ監督)
3.「恋するリベラーチェ」(スティーブン・ソダーバーグ監督)
3.「ゼロ・グラビティ」(アルフォンソ・キュアロン監督)
5.「ジャンゴ 繋がれざる者」(クエンティン・タランティーノ監督)
6.「ビフォア・ミッドナイト」(リチャード・リンクレイター監督)
7.「For Ellen(原題)」(ソー・ヨン・キム監督)
8.「オンリー・ゴッド」(ニコラス・ウィンディング・レフン監督)
9.「奇跡」(是枝裕和監督)
10.「少女は自転車にのって」(ハイファ・アル=マンスール監督)
2.「The Great Beauty(英題)」(パオロ・ソレンティーノ監督)
3.「恋するリベラーチェ」(スティーブン・ソダーバーグ監督)
3.「ゼロ・グラビティ」(アルフォンソ・キュアロン監督)
5.「ジャンゴ 繋がれざる者」(クエンティン・タランティーノ監督)
6.「ビフォア・ミッドナイト」(リチャード・リンクレイター監督)
7.「For Ellen(原題)」(ソー・ヨン・キム監督)
8.「オンリー・ゴッド」(ニコラス・ウィンディング・レフン監督)
9.「奇跡」(是枝裕和監督)
10.「少女は自転車にのって」(ハイファ・アル=マンスール監督)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント