【全米映画ランキング】鬼才ニール・ブロムカンプのSFスリラー「エリジウム」が首位デビュー
2013年8月13日 20:30

[映画.com ニュース]4本の新作がランクインし、上位を独占した先週末の全米ボックスオフィス。激戦のなか、オープニング興収約3040万ドルで首位デビューを果たしたのはマット・デイモン主演のSFスリラー「エリジウム」だった。
同作は、長編デビュー作のSFアクション「第9地区」(2009年)で世界的なブレイクを果たしたニール・ブロムカンプ監督の長編第2作。一部の富裕層は宇宙のスペースコロニー「エリジウム」で暮らし、残りの貧困層は人口爆発で荒廃した地球で生活する西暦2154年の超格差社会を舞台に、「エリジウム」侵入を試みる1人の男マックス(デイモン)の闘いが描かれる。有名スターの出演はなかった「第9地区」とは打って変わって、ハリウッドスターのデイモンとジョディ・フォスターを主演に据えての興行だったが、前作のオープニング興収約3700万ドルには届かず、首位デビューながら、やや期待はずれのオープニングとなってしまった。共演は、「第9地区」にも出演していたシャルト・コプリーに、アリシー・ブラガ、ディエゴ・ルナ、ウィリアム・フィクトナー。
約2600万ドルで2位デビューとなったのは、「モンスター上司」のジェニファー・アニストン&ジェイソン・サダイキス主演のコメディ「ウィアー・ザ・ミラーズ(原題)」。麻薬密売組織のボスから、メキシコのマリファナ密輸を命じられたうだつの上がらない密売人(サダイキス)が、警察から密輸を疑われずに国境を越えるため、中年ストリッパー(アニストン)、家出少女、童貞少年を雇って疑似家族を形成。「ミラー一家」として旅に出た4人の珍道中が描かれる。批評家のレビューは賛否が分かれているが、観客からは支持されており、2週目以降の成績にも期待がかかる。監督は「ドッジボール」のローソン・マーシャル・サーバー。共演にウィル・ポールター、エマ・ロバーツ、ルイス・ガスマンに、「ハングオーバー」シリーズのエド・ヘルムズ。
ディズニー/ピクサー製作の大ヒット作「カーズ」の飛行機版「プレーンズ」は3位にランクイン。オープニング興収は約2200万ドルと「カーズ」の約3分の1にとどまった。レビューも厳しめで最終興収(グロス)は5000万ドル近辺にとどまりそう。
初登場4位となったのは「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」の続編「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 魔の海」。オープニング興収約1400万ドルと、こちらも前作を大きく下回り、苦しいスタートとなってしまった。
前週首位だったデンゼル・ワシントン&マーク・ウォールバーグ共演のアクション「2ガンズ」は約1100万ドルの興収で5位に。10日間の累計は5000万ドル弱で、グロスは8000万ドル辺りになりそうだ。
今週は、リアム・ヘムズワース、ハリソン・フォード、ゲイリー・オールドマン、アンバー・ハード共演のサスペンス「Paranoia」に、フォレスト・ウィテカー、オプラ・ウィンフリー、ジェーン・フォンダ、ロビン・ウィリアムズら豪華スター共演のドラマ「Lee Daniels' The Butler」、アシュトン・カッチャー主演の伝記ドラマ「スティーブ・ジョブズ」、そして、「キック・アス」の続編「Kick-Ass 2」の4本が拡大公開となる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI