中国市場でハリウッド大作の観客動員がダウン
2013年4月24日 11:45

[映画.com ニュース] 最近になって中国市場でハリウッド大作の観客動員がダウンしていると、ニューヨーク・タイムズ紙が報じた。
今年の第1四半期には、「ホビット 思いがけない冒険」や「007 スカイフォール」といったハリウッド大作が中国で相次いで公開されたものの、米映画の興行は65%減の約2億ドル。一方、中国映画は128%増の5億ドルとなった。
「アバター」や「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」といった作品が中国で大ヒットしたことから、中国の観客はアクション大作が好みと思われていたため、ハリウッドでは動揺が走っている。
ハリウッド映画の成績が芳しくないのは、ハリウッド映画を脅威に感じた中国側による市場操作が一因であるという見方もある。例えば中国当局は、これまで「ロラックスおじさんの秘密の種」と「アイス・エイジ4 パイレーツ大冒険」、また「アメイジング・スパイダーマン」と「ダークナイト ライジング」といった同ジャンルのハリウッド映画を、あえて同じ日に公開している。
一方、観客の嗜好そのものが変化しているからだという見方もある。中国の映画ビジネスに関するブログChinafilmbizの運営者で、コンサルタントを務めるロブ・ケイン氏は「中国の観客は、爆発だらけの似たようなアクション大作にうんざりしています」とコメントを寄せている。
同国では間もなく、アクション大作「アイアンマン3」が封切られる。マーベルが中国のメディア企業DMGと共同製作した同作は、中国公開版には女優ファン・ビンビンの登場場面を追加するなど、市場を意識した作りになっているだけに、興行成績に注目が集まる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






「ストレンジ・ダーリン」あらすじ・概要・評論まとめ ~時系列をシャッフルさせ、シリアルキラー映画の概念を覆す破格の快作~【おすすめの注目映画】
2025年7月10日 09:00
映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)