撮影期間中には“禁欲”令も!松居監督が語る「アフロ田中」の真実
2012年8月10日 18:56

[映画.com ニュース] のりつけ雅春のギャグ漫画シリーズを松田翔太主演で映画化した「アフロ田中」で初めてメガホンをとった26歳の俊英、松居大悟監督に話を聞いた。
「松田翔太くんが主演、脚本には西田征史さんという形で企画が進んでいるところで、ある日打合せに呼ばれて、『アフロ田中やりませんか?』と聞かれて『いいですねえ』と。そうしたら『じゃあよろしくお願いします』って。最初はまったく何のことか分からなくて(笑)」と、松居監督は起用の経緯を明かす。劇団を主宰し、ドラマで脚本家デビューは飾っていたものの、商業映画の監督は初。「監督の映画なんだから、やりたいようにやろうよ」という松田のエールを受け、役者とスタッフを巻き込んでいった。
「(松田)翔太くんとは同い年で、念入りに打ち合わせしました。田中みたいなはっちゃけた役をやるのはある意味挑戦でしたし、『どうなってもいいから思い切りやろう』と話して。見事にぶっ壊れてくれましたね」。物語は、巨大なアフロ頭、考えすぎるがあまりにズレた行動を取ってしまう田中広が、彼女獲得に奮闘する姿をコミカルに描くが、親友たちとの友情も描かれ、単なるラブコメには終始しない。そこには、「『なんでオレのこと知っているの?』と思っていました」というほど、原作に感情移入していた松居監督の思いがある。
「こういう(昔からの仲間がいる)帰っていく場所とのつながりの描き方は大切にしていましたね。恋愛ものなんですけど、とにかく田中を成長させたくなかった。ドラマや映画は主人公が成長することが気持ちよかったりするんですけど、田中は成長させたら終わりというか、なにより僕が置いていかれるみたいで嫌だなあって(笑)。成長しないけど、変わらず迎えてくれる仲間がいる場所がある、そういう“ハッピーエンド”があってもいいんじゃないかと思ったんです」
とはいえ、彼女が欲しくて仕方がない男たちが繰り広げる、妄想と勘違いまみれの行動が笑いを誘うのは確か。出演者とスタッフに“禁欲”を強い、「女性スタッフを見る目さえみんなハンパじゃなかった(笑)」という“悶々とした”空気感も、しっかりと作品に焼き付けられている。「ブルーレイとDVDでは、のりつけ先生と翔太くんと3人で話したオーディオコメンタリーも収録されています。悶々と楽しみながら作ったので、皆さんにも楽しんでいただければと思います」
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI