ポール・トーマス・アンダーソン監督の新作、ベネチア映画祭コンペ部門に出品
2012年8月8日 17:20

[映画.com ニュース] 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」(2007)以来となるポール・トーマス・アンダーソン監督の新作「ザ・マスター(原題)」が、8月29日に開幕する第69回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門に出品されることが明らかになった。米Huffingtonpostによれば、9月1日にプレミア上映されるという。
「ザ・マスター(原題)」は、第2次世界大戦から帰還後、独自の信仰により爆発的に信者を増やしていった“マスター”こと教祖ランカスター・ドッド(フィリップ・シーモア・ホフマン)と、その弟子フレディ・サットン(ホアキン・フェニックス)の関係を描いた作品。主人公の設定が、サイエントロジー教会の創始者L・ロン・ハバード氏と酷似していることから、9月21日の全米公開を目前に控え大きな注目を集めている。
今年のベネチア映画祭は、マイケル・マン監督が審査委員長を務める。コンペ部門のラインナップ作品には「ザ・マスター(原題)」のほかに、ブライアン・デ・パルマ監督「Passion(原題)」、キム・ギドク監督「Pieta(原題)」、オリビエ・アサイヤス監督「Something in the Air(原題)」ハーモニー・コリン監督「Spring Breakers(原題)」、テレンス・マリック監督「To The Wonder(原題)」、北野武監督「アウトレイジ ビヨンド」などが含まれている。
「ザ・マスター(原題)」日本公開は、2013年春予定。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【シリーズ“最高”の一作】ありがとうパディントン、そして…まさかのお別れ!? 絶対に映画館で観て!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

狂った名作・怪作が無料大量放送!!
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】リモコンひとつで人類終了!! ありがとう“GWの夜”が決まった――!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー