ポール・トーマス・アンダーソン監督の新作、ベネチア映画祭コンペ部門に出品
2012年8月8日 17:20

[映画.com ニュース] 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」(2007)以来となるポール・トーマス・アンダーソン監督の新作「ザ・マスター(原題)」が、8月29日に開幕する第69回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門に出品されることが明らかになった。米Huffingtonpostによれば、9月1日にプレミア上映されるという。
「ザ・マスター(原題)」は、第2次世界大戦から帰還後、独自の信仰により爆発的に信者を増やしていった“マスター”こと教祖ランカスター・ドッド(フィリップ・シーモア・ホフマン)と、その弟子フレディ・サットン(ホアキン・フェニックス)の関係を描いた作品。主人公の設定が、サイエントロジー教会の創始者L・ロン・ハバード氏と酷似していることから、9月21日の全米公開を目前に控え大きな注目を集めている。
今年のベネチア映画祭は、マイケル・マン監督が審査委員長を務める。コンペ部門のラインナップ作品には「ザ・マスター(原題)」のほかに、ブライアン・デ・パルマ監督「Passion(原題)」、キム・ギドク監督「Pieta(原題)」、オリビエ・アサイヤス監督「Something in the Air(原題)」ハーモニー・コリン監督「Spring Breakers(原題)」、テレンス・マリック監督「To The Wonder(原題)」、北野武監督「アウトレイジ ビヨンド」などが含まれている。
「ザ・マスター(原題)」日本公開は、2013年春予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント