最悪の制作トラブルに見舞われた映画9本
2012年2月14日 11:30

[映画.com ニュース] 予算超過や主演俳優の降板、事故など映画制作におけるトラブルが報じられることは珍しくないが、映画史に残る悲惨な運命を辿った作品をまとめた新刊を、ハリウッド・レポーター紙が紹介している。
同書は「Apocalypse On The Set: Nine Disastorous Film Productions」と題されたノンフィクションで、悪夢のような撮影となった「地獄の黙示録」をはじめ、死亡事故が発生した「クロウ -飛翔伝説-」や「トワイライトゾーン 超次元の体験」、水のトラブルに見舞われた「アビス」や「ウォーターワールド」など計9作品の舞台裏を紹介している。
映画制作でトラブルが起きやすい理由について、著者のベン・タイラーはまえがきで以下のように分析している。「これは、芸術と金とエゴと権力を合わせて、短期間の間にそれまでに作られたことのないものを作るビジネスです。だからこそ、独特の問題を生み出すことになります」
同書で扱われている作品はいずれも完成に漕ぎ着けているが、撮影中のトラブルが大きく報道された影響で、大ヒットには至っていない。
なお、9作品は以下の通り。
「天国の門」(マイケル・チミノ監督)
「フィッツカラルド」(べルナー・ヘルツォーク監督)
「トワイライトゾーン 超次元の体験」(ジョン・ランディス監督他4人)
「プルガサリ 伝説の大怪獣」(チョン・ゴンジョ監督)
「アビス」(ジェームズ・キャメロン監督)
「バロン」(テリー・ギリアム監督)
「ウォーターワールド」(ケビン・レイノルズ監督)
「クロウ -飛翔伝説-」(アレックス・プロヤス監督)
関連ニュース





コッポラ監督が“人生をかけた”渾身の一作 構想40年、私財186億円を投じた「メガロポリス」日本公開決定 IMAX上映も実施
2025年4月15日 08:00

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー