沖田修一監督、高良健吾×吉高由里子で「横道世之介」映画化
2012年2月9日 10:00

[映画.com ニュース] 吉田修一原作の小説「横道世之介」が、沖田修一監督のメガホンで実写映画化されることが決定した。「蛇にピアス」(蜷川幸雄監督)以来、約5年ぶりに高良健吾、吉高由里子が共演し、主人公とヒロインを演じる。
原作は、2008~09年に毎日新聞で連載され、2010年本屋大賞3位、第23回柴田錬三郎賞を受賞した人気青春小説。沖田監督が「生きてるものはいないのか」(石井岳龍監督)の原案を手がけた劇作家・前田司郎と共同で脚本も担当。80年代を舞台に、長崎の港町から上京したお人よしの大学生・横道世之介、恋人で社長令嬢の与謝野祥子らが謳歌した青春時代をあたたかく描き出す。
主人公・世之介役の高良は、「南極料理人」「キツツキと雨」に続き沖田作品に参加。「自然に演じられると思えるくらい、世之介は自分に近い」と役どころを分析し、「なにがなんでも世之介役をやりたいと思いました。沖田監督の作品は、脚本を読んだ以上に現場でさらに面白くなるので、楽しみでしかたない」。そして「いつも一緒に悩んでくれる」という沖田監督、「コメディ映画のように面白い方」と評する共演の吉高に、「監督が受け止めてくれて、吉高さんがひっぱってくれる。だから安心して、僕は前向きな他力本願で頑張ります」と信頼を寄せた。
沖田組初参加でヒロインに抜てきされた吉高は、「生きてる意味の輪郭に触れたような、記憶に対するいとおしさを抱いたような不思議な気持ちになりました」と独特の表現で脚本を読みとく。「お芝居に対する気持ちや作品にかかわる方たちの思い、自分の前進につながる大事な作品にしたい」と闘志を燃やし、高良との久々の共演に「楽しみでもあり、あのころから自分が成長してなかったらどうしようと思う不安もあります。信頼しあえるような関係性をつくっていい作品を残したい」と語った。
沖田監督は、若い世代でつくる作品に取り組みたいと考えていたそうで、「高良くんは毎回毎回違うんですよね。彼は地元の友達を大切にしているし、自分の故郷をちゃんとバックグランドとして持っているという部分が世之介を表現できる」。初タッグの吉高にも「魅力的な女優さんだし、祥子でもそんな風に魅力的な人物になったら」と期待を込めた。
さらに「原作の面白さはコメディにある」と解説し、「映画の中に原作の横道世之介が出てきたら、それだけで素晴らしいと思います。映画の中で世之介がどう映るのか、自分でもとても楽しみ」と構想をふくらませる。「80年代と現代の話が出てきますが、世之介というキャラクターを通していろんな人が過去を思い出したりしています。自分が送ってきた大学生活と彼らの生活はそんなに変わらないと感じています。変わらない青春みたいなものをこの作品で出せたら」と意気込んだ。
「横道世之介」は、2013年に全国で公開予定。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI