ドリームワークス、深刻な資金難 出資各社と再交渉へ
2012年2月2日 08:00

[映画.com ニュース] スティーブン・スピルバーグ監督の製作会社ドリームワークスが、資金面で困難な状況に立たされていると、ニューヨーク・タイムズ紙が報じた。
現在のドリームワークスは、4年前にスピルバーグ監督がユニバーサル・ピクチャーズ元社長のステイシー・スナイダーとともに、その時の親会社であるパラマウント映画から分離・独立させたもの。インドの複合メディア企業リライアンス・グループからの出資、J・P・モルガン証券が主導となった複数の銀行からの融資をもとに、映画製作を行ってきた。
しかし、この分離・独立の時期がリーマン・ショックと重なったため、リライアンスから5億5000万ドル、銀行から7億5000万ドルの計13億ドルを調達する計画がとん挫。リライアンスからの出資3億2500万ドル、銀行からも同額の3億2500万ドルの計6億5000万ドルでの船出となった。現在は、資金面での問題が浮き彫りとなり、映画の企画開発のペースを遅らせている状況だという。
ドリームワークスは2009年から映画製作をスタート。「カウボーイ&エイリアン」「アイ・アム・ナンバー4」「フライトナイト 恐怖の夜」など興行で苦戦した作品がある一方で、「戦火の馬」「ヘルプ 心がつなぐストーリー」「リアル・スティール」などがヒットしている。
映画の資金の回収には時間がかかるのに対し、大作映画を製作するためには1億ドル以上のキャッシュが必要となるため、同社は近日中にリライアンスや銀行側と再交渉を行う予定だという。名門ドリームワークス・ブランドの今後に、大きな注目が集まる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント