米タイム誌が選ぶ「カラー時代のモノクロ映画ベスト10」
2011年12月5日 14:30

[映画.com ニュース] 無声映画のスターの栄枯盛衰をモノクロの無声映画として描く野心作「ジ・アーティスト(原題)」が、ニューヨーク批評家協会賞の作品賞と監督賞を受賞し、今年のアカデミー賞レースのダークホースとして一躍注目を集めている。それを受けて、米タイム誌が「カラー映画時代のモノクロ映画ベスト10」を発表した。
カラー映画の時代にあえてモノクロに挑むだけあって、錚々たる“作家”の作品が並び、多くがアカデミー賞を受賞したり、ノミネートされたりしていることがわかる。
ベスト10は以下の通り(順不同)。
▽「ストレンジャー・ザン・パラダイス」(84/ジム・ジャームッシュ監督)
▽「ベルリン・天使の詩」(87/ビム・ベンダース監督)
▽「レイジング・ブル」(80/マーティン・スコセッシ監督)
▽「ペーパー・ムーン」(73/ピーター・ボグダノビッチ監督)
▽「シンドラーのリスト」(93/スティーブン・スピルバーグ監督)
▽「サタンタンゴ」(94/タル・ベーラ監督)
▽「ジ・アーティスト(原題)」(11/ミシェル・アザナビシウス監督)
▽「マンハッタン」(79/ウッディ・アレン監督)
▽「世界で一番悲しい音楽」(03/ガイ・マディン監督)
関連ニュース
「SPIRIT WORLD スピリットワールド」あらすじ・概要・評論まとめ ~穏やかで洗練された、心に染み入る高崎の「天使の詩」~【おすすめの注目映画】
2025年10月23日 11:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー