米タイム誌が選ぶ「カラー時代のモノクロ映画ベスト10」
2011年12月5日 14:30

[映画.com ニュース] 無声映画のスターの栄枯盛衰をモノクロの無声映画として描く野心作「ジ・アーティスト(原題)」が、ニューヨーク批評家協会賞の作品賞と監督賞を受賞し、今年のアカデミー賞レースのダークホースとして一躍注目を集めている。それを受けて、米タイム誌が「カラー映画時代のモノクロ映画ベスト10」を発表した。
カラー映画の時代にあえてモノクロに挑むだけあって、錚々たる“作家”の作品が並び、多くがアカデミー賞を受賞したり、ノミネートされたりしていることがわかる。
ベスト10は以下の通り(順不同)。
▽「エレファント・マン」(80/デビッド・リンチ監督)
▽「ストレンジャー・ザン・パラダイス」(84/ジム・ジャームッシュ監督)
▽「ベルリン・天使の詩」(87/ビム・ベンダース監督)
▽「レイジング・ブル」(80/マーティン・スコセッシ監督)
▽「ペーパー・ムーン」(73/ピーター・ボグダノビッチ監督)
▽「シンドラーのリスト」(93/スティーブン・スピルバーグ監督)
▽「サタンタンゴ」(94/タル・ベーラ監督)
▽「ジ・アーティスト(原題)」(11/ミシェル・アザナビシウス監督)
▽「マンハッタン」(79/ウッディ・アレン監督)
▽「世界で一番悲しい音楽」(03/ガイ・マディン監督)
▽「ストレンジャー・ザン・パラダイス」(84/ジム・ジャームッシュ監督)
▽「ベルリン・天使の詩」(87/ビム・ベンダース監督)
▽「レイジング・ブル」(80/マーティン・スコセッシ監督)
▽「ペーパー・ムーン」(73/ピーター・ボグダノビッチ監督)
▽「シンドラーのリスト」(93/スティーブン・スピルバーグ監督)
▽「サタンタンゴ」(94/タル・ベーラ監督)
▽「ジ・アーティスト(原題)」(11/ミシェル・アザナビシウス監督)
▽「マンハッタン」(79/ウッディ・アレン監督)
▽「世界で一番悲しい音楽」(03/ガイ・マディン監督)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント