「アンノウン」監督が明かした意外な過去!?
2011年5月13日 13:42

[映画.com ニュース] リーアム・ニーソン、ダイアン・クルーガー主演のアクション・サスペンス「アンノウン」でメガホンをとったジャウム・コレット=セラ監督が、スペイン出身らしいエピソードを明かした。
タクシー事故に遭い、こん睡している間に別の人間に自分の立場を取って代わられてしまった男(ニーソン)が、自分自身の“存在”を取り戻そうと戦う姿をスリリングに描き出したのは、バルセロナ出身で現在37歳のセラ監督。20歳を前にロサンゼルスに渡り、プロモーションビデオやCM撮影でリアルかつダークな映像スタイルを確立した。その後、ジョエル・シルバーに見出され、「蝋人形の館」「エスター」、今回の「アンノウン」と、シルバー製作のもとで経験を積み重ねていくが、その経歴のなかで07年の「GOAL!2」だけが異彩を放っている。
セラ監督がスペインに戻り、FIFA全面協力のサッカー映画の監督を務めたのは、大の“サッカー好き”に起因する。「(オフタイムは)僕はサッカーを見るよ。食べてサッカーを見る。それだけだよ。もちろんバルセロナを応援しているんだ」。「GOAL!2」の製作時には、レアル・マドリードのワールドツアーに帯同し来日を果たしている。
「日本は大好きだよ。食べ物も好きだし人も好きだし、クレイジーだからね。僕がレアルの試合を撮影したんだ。みんなベッカムに会おうとしていてね。すごく楽しかったよ」
意外な過去を明かしたセラ監督だが、「アンノウン」では本来のスタイルを発揮。「観客に何が起こっているのか推測させ続ける、スリル満点な映画」(コレット=セラ監督)というヒッチコックばりのサスペンスを展開している。
「アンノウン」は現在公開中。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





