英アカデミー賞は「英国王のスピーチ」が作品賞など7冠で圧勝
2011年2月14日 15:59

[映画.com ニュース] 英国アカデミー(BAFTA)賞の授賞式が2月13日、ロンドンのロイヤル・オペラハウスで行われ、英国王ジョージ6世がきつ音障害を克服し、第2次世界大戦開戦時のスピーチに挑む姿を描いた「英国王のスピーチ」が作品賞、主演男優賞、助演男女優賞、脚本賞など主要7部門で栄冠に輝いた。
最多14部門でノミネートされていた「英国王のスピーチ」が、予想通りの圧勝。BAFTA賞には、作品賞とは別に英国作品賞の設定があるが、こちらもダブルで受賞した。また、主演男優賞のコリン・ファースは、昨年の「シングルマン」に続いて2年連続での戴冠となった。
主演女優賞は「ブラック・スワン」のナタリー・ポートマン、監督賞は「ソーシャル・ネットワーク」のデビッド・フィンチャー監督が受賞。なお、一般投票によって決定される新人俳優賞「オレンジ・ウェンズデーズ・ライジングスター賞」には、「インセプション」のトム・ハーディが選ばれた。
BAFTA賞の結果は以下の通り。
▽英国作品賞 「英国王のスピーチ」
▽監督賞 デビッド・フィンチャー「ソーシャル・ネットワーク」
▽主演男優賞 コリン・ファース「英国王のスピーチ」
▽主演女優賞 ナタリー・ポートマン「ブラック・スワン」
▽助演男優賞 ジェフリー・ラッシュ「英国王のスピーチ」
▽助演女優賞 ヘレナ・ボナム・カーター「英国王のスピーチ」
▽オリジナル脚本賞 デビッド・サイドラー「英国王のスピーチ」
▽脚色賞 アーロン・ソーキン「ソーシャル・ネットワーク」
▽撮影賞 ロジャー・ディーキンス「トゥルー・グリット」
▽美術賞 「インセプション」
▽編集賞 「ソーシャル・ネットワーク」
▽音響賞 「インセプション」
▽視覚効果賞 「インセプション」
▽作曲賞 「英国王のスピーチ」
▽衣装デザイン賞 「アリス・イン・ワンダーランド」
▽メイクアップ&ヘア賞 「アリス・イン・ワンダーランド」
▽外国語映画賞 「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」(スウェーデン)
▽アニメーション映画賞 「トイ・ストーリー3」
▽新人監督賞 クリス・モリス「Four Lions」
▽短編アニメーション賞 「The Eagleman Stag」
▽短編賞 「Until the River Runs Red」
▽オレンジ・ウェンズデーズ・ライジングスター賞(新人俳優賞) トム・ハーディ
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー