映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「サタデー・ナイト・フィーバー」「エクソシスト」などが永久保存に

2011年1月6日 11:29

リンクをコピーしました。
ホラー映画の金字塔「エクソシスト」
ホラー映画の金字塔「エクソシスト」
写真:Everett Collection/アフロ

[映画.com ニュース] 「アメリカ国立フィルム登録簿(National Film Registry)」に新たに加わる25作品が、このほど発表された。

同制度は、アメリカ文化の遺産として保存に値すると判断された、公開から最低でも10年以上経った「文化的、歴史的、芸術的」に重要な映画(短編含む)を毎年25本ずつ選出し、アメリカ議会図書館にフィルムを永久保存するもの。1989年から昨年までに525本のフィルムが登録されている。

10年に加わった25作品は以下の通り(原題のアルファベット順)。

フライング・ハイ」(80/ジェリー&デビッド・ザッカー監督ほか)
大統領の陰謀」(76/アラン・J・パクラ監督)
「二丁拳銃」(14/レジナルド・バーカー監督)
「Cry of Jazz」(59/エドワード・ブランド監督)
電子的迷宮/THX 1138 4EB」(67/ジョージ・ルーカス監督)
スター・ウォーズ 帝国の逆襲」(80/アービン・カーシュナー監督)
エクソシスト」(73/ウィリアム・フリードキン監督)
犯罪都市」(31/ルイス・マイルストン監督)
「Grey Gardens」(76/アルバート&デビッド・メイズルス監督)
「I Am Joaquin」(69/ルイス・バルデス監督)
「かぼちゃ大当り」(34/ノーマン・Z・マクロード監督)
「Let There Be Light」(46/ジョン・ヒューストン監督)
「都会の哀愁(Lonesome)」(28/パウル・フェヨシュ監督)
「明日は来らず」(37/レオ・マッケリー監督)
マルコムX」(92/スパイク・リー監督)
ギャンブラー」(71/ロバート・アルトマン監督)
「Newark Athlete」(1891/トーマス・エジソン社)
「Our Lady of the Sphere」(69/ローレンス・ジョーダン監督)
ピンクの豹」(63/ブレイク・エドワーズ監督)
「Preservation of the Sign Language」(1913)
サタデー・ナイト・フィーバー」(77/ジョン・バダム監督)
「Study of a River」(96/ピーター・ハットン監督)
「Tarantella」(40/メアリー・エレン・ビュート)
ブルックリン横町」(45/エリア・カザン監督)
「A Trip Down Market Street」(1906)

アービン・カーシュナー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 本日公開 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 本日公開 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 本日公開 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング