米ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞は「ソーシャル・ネットワーク」の圧勝
2010年12月3日 18:45

[映画.com ニュース] アカデミー賞の前しょう戦のひとつ、米ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞が12月2日に発表され、デビッド・フィンチャー監督の「ソーシャル・ネットワーク」が作品賞を含む4冠に輝いた。
「ソーシャル・ネットワーク」は、世界最大のSNS「Facebook」創設者マーク・ザッカーバーグの半生を描いた話題作。ザッカーバーグに扮したジェシー・アイゼンバーグが主演男優賞を受賞し、フィンチャー監督の監督賞とアーロン・ソーキンの脚色賞で主要部門を制した。
なお、昨年はジェイソン・ライトマン監督、ジョージ・クルーニー主演の「マイレージ、マイライフ」が同じく4部門を独占している。
主な受賞結果は以下の通り。
▽監督賞 デビッド・フィンチャー「ソーシャル・ネットワーク」
▽主演男優賞 ジェシー・アイゼンバーグ「ソーシャル・ネットワーク」
▽主演女優賞 レスリー・マンビル「Another Year」
▽助演男優賞 クリスチャン・ベール「ザ・ファイター(原題)」
▽助演女優賞 ジャッキー・ウィーバー「Animal Kingdom」
▽外国語映画賞「神々と男たち(Des Hommes et Des Dieux)」(フランス)
▽アニメーション映画賞 「トイ・ストーリー3」
▽アンサンブル演技賞 「ザ・タウン」
▽脚本賞 クリス・スパーリング「リミット」
▽脚色賞 アーロン・ソーキン「ソーシャル・ネットワーク」
▽ブレイクスルー・パフォーマンス賞 ジェニファー・ローレンス「Winter's Bone」
▽2010年のトップ10(作品賞除く/順不同)「Another Year」「キングス・スピーチ(原題)」「Winter's Bone」「トイ・ストーリー3」「ザ・ファイター(原題)」「ヒア アフター」「インセプション」「シャッターアイランド」「ザ・タウン」「トゥルー・グリット」
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ