「借りぐらしのアリエッティ」米林監督は“カオナシ”のモデルだった
2010年7月1日 17:13

[映画.com ニュース] スタジオジブリの劇場版最新作「借りぐらしのアリエッティ」の大ヒット祈願イベントが7月1日、東京・港区の浄土宗大本山・増上寺で行われ、声優として出演した志田未来と神木隆之介、主題歌「Arrietty's Song」を歌うハープ奏者のセシル・コルベル、米林宏昌監督、鈴木敏夫プロデューサーが出席した。
初メガホンとなった米林監督は、スタジオジブリに96年に入社。宮崎駿監督が手がけた「もののけ姫」(1997)や「崖の上のポニョ」(08)などにアニメーターとして参加。同社内でのニックネームは“麻呂”だといい、「千と千尋の神隠し」(01)に登場するキャラクター“カオナシ”のモデルになったと鈴木プロデューサーが明かした。
神木は、米林監督の印象について「常に笑顔で穏やかなのですが、ちょっと不思議な空気をもっているかた。(撮影前に聞いていたので)初めてお会いしたときは『あ!カオナシだ!』と思っていました」とニッコリ。声優初挑戦となった志田も、「初めてのことばかりで戸惑いがありましたが、たくさんの方に支えていただきました。ジブリの監督と聞いてすごく怖いイメージがあったけれど、毎日楽しく過ごさせてもらいました」と話した。
米林監督は、宮崎監督にお披露目した初号試写を振り返り「僕の後ろの席だったので、すごい顔で怒っているかと思いました。でも、後ろを見たら笑っていたのでホッとしました」と安どの表情。鈴木プロデューサーは、「宮崎は『泣いちゃった。オレも麻呂に負けないよう頑張る』と言っていました」と新人監督を称えた。
同作はこの日、東京・有楽町の東京国際フォーラムを皮切りに全国キャンペーンをスタートする。東京ほか大阪、札幌、名古屋、福岡、仙台、松山など15カ所を巡回するという。
「借りぐらしのアリエッティ」は、7月17日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【シリーズ“最高”の一作】ありがとうパディントン、そして…まさかのお別れ!? 絶対に映画館で観て!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

狂った名作・怪作が無料大量放送!!
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】リモコンひとつで人類終了!! ありがとう“GWの夜”が決まった――!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー