ディカプリオ、ベルリンで現地記者に「ダンケシェン!」
2010年2月15日 17:39

[映画.com ニュース] レオナルド・ディカプリオとマーティン・スコセッシ監督がタッグを組んだ「シャッター・アイランド」が2月13日(現地時間)、第60回ベルリン国際映画祭でワールドプレミア上映された。会見には、ディカプリオ、スコセッシ監督のほか出演のベン・キングズレー、ミシェル・ウィリアムズ、マーク・ラファロらが出席。降雪するほどの寒さのベルリンだったが、会場の外ではディカプリオの姿をひと目見ようというファンが大勢押しかける盛況ぶりだった。
ディカプリオは、「ギャング・オブ・ニューヨーク」「アビエイター」「ディパーテッド」に続き4度目のコンビとなるスコセッシ監督について、「最初に一緒に作品を作ってから10年になるが、2人の関係はその間に発展し、信頼のうえにできた作品。スコセッシ監督のような素晴らしい監督から声がかかって、ノーと言える役者はいないよね」と最敬礼。劇中ではドイツ語を話すシーンもあるが、ドイツ人の母親を持つディカプリオは「(ドイツ語のセリフを母親が)ちゃんと理解できたみたいだよ」と笑い、記者からドイツ語を話してと求められると、「ダンケシェン(ありがとう)」と手を振ってみせた。
映画は、絶海の孤島に建つ、精神を患った犯罪者を収容する施設を舞台に繰り広げられるサスペンス・ミステリー。「とても緊張感のある作品で、主人公テディを演じるのは大きな挑戦であり、満足感も大きかった」とディカプリオが自信をのぞかせる「シャッター・アイランド」は、パラマウント配給で4月9日から日本公開。それに先立つ3月10日には、ディカプリオとスコセッシが「ディパーテッド」以来3年ぶりにそろって来日することも決定している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント