鬼才クローネンバーグ監督が3D版「ザ・フライ」をセルフリメイク!
2009年9月25日 12:00
[映画.com ニュース] カナダ人映画作家デビッド・クローネンバーグ(「ヒストリー・オブ・バイオレンス」「イースタン・プロミス」)が、自ら監督した86年のSF映画の名作「ザ・フライ」のリメイクに向けて動き出したようだ。
米ハリウッド・レポーター誌のRisky Biz Blogが伝えたもので、同監督は20世紀フォックス映画のもと、新バージョンの監督および脚本を務め、3D化も視野に入れているという。
86年の「ザ・フライ」は、58年のカート・ニューマン監督、ビンセント・プライス(「シザーハンズ」)主演の20世紀フォックス映画「蝿男の恐怖」をリメイクしたクローネンバーグ監督の代表作。
物質転送ポッドの研究をしているジェフ・ゴールドブラム演じる科学者セス・ブランドルは、自らの肉体を実験台にして有機物の転送を成功させるが、誤ってハエの遺伝子を自身の身体に融合させてしまい、肉体や行動に異変が生じるというホラー映画。
08年には同監督によりオペラ化され、ロサンゼルス・オペラ座で上演されて成功を収めている。音楽は86年版のハワード・ショアが担当。三大テノールのプラシド・ドミンゴがオーケストラを指揮した。
クローネンバーグ監督が自らの作品をリメイク、または続編を製作するのは初めてのこと(「ザ・フライ」の89年の続編「ザ・フライ2 二世誕生」はクリス・ウェイラス監督作品)。セルフリメイク作品としては、アルフレッド・ヒッチコック監督が33年の「暗殺者の家」を55年に「知りすぎていた男」として、ミヒャエル・ハネケ監督が97年の「ファニーゲーム」を08年に英語版「ファニーゲームU.S.A.」としてリメイクした例が有名だ。

PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





【パリ発コラム】クローネンバーグ特集が活況のシネマテーク・フランセーズ、ベルトルッチ「ラストタンゴ・イン・パリ」は上映中止に…フランス映画界の性暴力問題が再燃
2025年2月2日 14:00
映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)