ゲイ擁護団体GLAAD賞候補に「ミルク」「それでも恋するバルセロナ」
2009年1月29日 12:00

[映画.com ニュース] アカデミー作品賞の有力候補で、1970年代にゲイの公民権向上のために尽力した政治家ハービー・ミルクの伝記映画「ミルク」(ガス・バン・サント監督)が、同性愛者擁護団体GLAAD(Gay & Lesbian Alliance Against Defamation/中傷に対して闘うゲイ&レズビアン同盟)賞の映画部門にノミネートされた。ミルク役をショーン・ペン、その恋人役をジェームズ・フランコが演じており、ペンはアカデミー主演男優賞にノミネートされている。
GLAAD賞のその他ノミネート作品には、ペネロペ・クルスとスカーレット・ヨハンソンの甘美なキスシーンがある「それでも恋するバルセロナ」(ウッディ・アレン監督)や、イブリン・ウォーの小説を原作としたTV映画「華麗なる貴族」(81)のリメイク「ブライヅヘッドふたたび」(ジュリアン・ジャロルド監督)、マイケル・セラ(「JUNO/ジュノ」)主演の青春コメディ「Nick & Norah's Infinite Playlist」(ピーター・ソレット監督)、ジェラルド・バトラー主演のアクションコメディ「ロックンローラ」(ガイ・リッチー監督)が選ばれた。
昨年は「アクロス・ザ・ユニバース」「ジェイン・オースティンの読書会」「スターダスト」の3本がノミネートされ、「スターダスト」が受賞。今年はゲイやレズビアンを公正に描いた作品が多かったという。
TV部門ドラマシリーズでは「ブラザーズ&シスターズ」(ABC)や「Lの世界」(Showtime)など5番組、コメディシリーズでは「デスパレートな妻たち」(ABC)や「アグリー・ベティ」(ABC)など5番組がノミネートされた。
GLAAD賞は、映画やTVドラマのみならず、トークショーやリアリティ番組、舞台劇、ミュージシャン、雑誌の特集記事なども表彰しており、作詞リー・ホール&作曲エルトン・ジョンのミュージカル「リトル・ダンサー」や、レズビアンだと公言しているk.d.ラングが各部門でノミネートされている。
同賞セレモニーは、3月28日ニューヨーク、4月18日ロサンゼルス、5月9日サンフランシスコで行われる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー