ロックンローラ
劇場公開日 2009年2月21日
解説
「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」「スナッチ」のガイ・リッチー監督が、ロンドンを舞台に描く犯罪群像劇。ロシア人マフィアが目をつけた不正な土地取引を引き金に、金に目のくらんだギャングのボスや、ツキに見放されたコソ泥、危険な刺激を求める会計士などがそれぞれ暗躍するが……。出演はジェラルド・バトラー、トム・ウィルキンソン、タンディ・ニュートン、マーク・ストロング、ジェレミー・ピべンら。
2008年製作/114分/アメリカ
原題:RocknRolla
配給:ワーナー・ブラザース映画
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
2021年9月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ガイ・リッチー監督お得意の犯罪群像劇。まさにタイトル通りの型にハマらない展開で唸るしかない。
絶対絶命のワンツー達がどうなるんだろうと思ったら、見事な幕引き。いろんな伏線があるから、一瞬たりとも目が離せないし、最後には、小気味良く回収されるからたまらない。
それにしても、今となっては豪華なキャスト。ジェラルド・バトラー、マーク・ストロング、イドリス・エルバにトム・ハーディだもんね。すごく得した気分。
ネタバレ! クリックして本文を読む
個性的なキャラが多くてキャストが豪華すぎる。
一応ジェラルドバトラーが主人公ならしいけど、魅力的に登場人物多すぎて、誰が主役か分からない😵
それに設定や世界観が細かすぎて、「あれ?これ続編やっけ?」ってなる。ドラマで観てみたいなぁ。
いかつい役の多いトム・ハーディの可愛らしい役が見れたのは嬉しかったけど😂
2019年10月31日
Androidアプリから投稿
ジェラルド・バトラー
イドリス・エルバ
トム・ウィルキンソン
トム・ハーディー
というキャストは、当時は可能だったろうが、各人がブレイクした現代では難しいだろう。そこは見どころではある。
しかし、ストーリーは‥
前半はテンポも良く、笑える展開で期待が膨らんだが、
結末がダメ。密告者を始末して終わり、ってそれ以外の絵とか盗んだカネとか、いろんな伏線を回収せずに終わった感が強い。
制作費が足らなくなって諦めたのかな?
最初はあんまり期待してなかったのですが
かなり面白かった
キャストも豪華だし、何より脚本が良かった。
全てが堂々巡りでつながってるというのは滑稽で面白い。
ところどころ、ギャグやほろっとくるような話、シビアな話など色とりどりな話が織り込まれていて飽きない。
暴力シーンも過激でなく、見ていて気持ち悪くことがない。
多くの人が楽しめる作品でありながら、ジョニーが良いスパイスを与えてくれる。ジョーカーのようなキャラ、セリフで見ている人をで引き混んでくれる。
セリフや演技振り返るとかなりいい作品で、忘れた頃にまた見たいと思える作品だった。
すべての映画レビューを見る(全11件)