オスカー・レースが開幕!米ボード・オブ・レビュー賞の結果は?
2008年12月8日 12:00

[映画.com ニュース] オスカーレースの前哨戦第1弾となる「ナショナル・ボード・オブ・レビュー」が12月4日発表され、注目の作品賞には、すでに全米でスマッシュヒットを記録しているダニー・ボイル監督作「スラムドッグ・ミリオネア」が輝いた。同作は、インド・ムンバイのスラム街に育った少年が、世界的な人気クイズ番組「クイズ$ミリオネア」で最後の1問を残して全問正解したことから不正を疑われるという物語で、今年の9月のカナダ・トロント国際映画祭でも観客賞を受賞している作品。
続くトップ10には、映画史上歴代第2位の爆発的大ヒットを記録した「ダークナイト」、「美女と野獣」(92)以来となるアニメ作品のアカデミー作品賞ノミネートがなるか注目される、ピクサーの「ウォーリー」が入った(アニメ映画賞も受賞)。
また、クリント・イーストウッド監督の2本「チェンジリング」と「グラン・トリノ」も入り、主演を務めた後者では自らが主演男優賞を受賞。また、主演女優賞にはベネチア国際映画祭で話題を集めた「レイチェル・ゲッティング・マリード」のアン・ハサウェイが輝いた。ブラッド・ピットが主演した「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」は全米メディアがオスカー大本命に推す作品だが、デビッド・フィンチャーが下馬評通り監督賞を受賞。外国語映画賞には、浅野忠信主演の「モンゴル」が輝いた。
主な受賞結果は以下の通り。
▽監督賞 デビッド・フィンチャー(「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」)
▽主演男優賞 クリント・イーストウッド(「グラン・トリノ」)
▽主演女優賞 アン・ハサウェイ(「レイチェル・ゲッティング・マリード」)
▽助演男優賞 ジョシュ・ブローリン(「ミルク」)
▽助演女優賞 ペネロペ・クルス(「ビッキー・クリスティーナ・バルセロナ」)
▽外国語映画賞 「モンゴル」
▽アニメーション映画賞 「ウォーリー」
▽アンサンブル演技賞 「ダウト」
▽脚本賞 ニック・シェンク(「グラン・トリノ」)
▽脚色賞 サイモン・ボーフォイ(「スラムドッグ・ミリオネア」)&エリック・ロス(「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」)
▽トップ10(abc順) 「バーン・アフター・リーディング」「チェンジリング」「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」「ダークナイト」「デファイアンス」「フロスト/ニクソン」「グラン・トリノ」「ミルク」「ウォーリー」「ザ・レスラー」
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI