「トニー滝谷」の映画監督、市川準さん急死
2008年9月22日 12:00
[映画.com ニュース] 「禁煙パイポ」「タンスにゴンゴン」「ヤクルトタフマン」のCMディレクターで、スイスのロカルノ国際映画祭審査員特別賞受賞作「トニー滝谷」で知られる映画監督の市川準(本名・純)さんが、9月19日未明、脳内出血のため東京都渋谷区の病院で死去した。59歳だった。18日夕方から東京・五反田のスタジオで短編映画の新作「buy a suit」の編集作業を行った市川氏は、作業を終えた深夜に、都内の飲食店で食事中に昏倒したという。
1948年11月25日生まれ。CM演出家を経て、87年の富田靖子主演作「BU・SU」で映画監督デビュー。翌88年に、ハナ肇とクレイジーキャッツの7人が勢揃いした最後の作品「会社物語 MEMORIES OF YOU」で中年サラリーマンの悲哀を描いた。89年「ノーライフキング」(原作いとうせいこう)、90年「つぐみ」(原作吉本ばなな)と話題作を連発。95年の緒形直人主演作「東京兄妹」でベルリン国際映画祭国際批評家連盟賞、97年の長塚京三主演作「東京夜曲」でモントリオール世界映画祭最優秀監督賞を受賞。三谷幸喜の舞台を映画化した「竜馬の妻とその夫と愛人」(02)、イッセー尾形&宮沢りえ主演で村上春樹の小説を映画化した「トニー滝谷」(04)などを手がけた。
遺作となった「buy a suit」は、東京国際映画祭(「日本映画・ある視点」部門)で10月22・23日に上映され、舞台挨拶も予定されていただけに、関係者の衝撃は大きかったようだ。同時進行で、プロではない周囲の人物を使ってHDカメラにより風景を撮影した自主製作映画「レンダンリング詞」も作っており、また次回作として太宰治原作「ヴィヨンの妻」の製作準備に入っていたようだ。関係者は「コンテや脚本をいじっている時が“至福の時”とおっしゃってました」とその死を悼んだ。最後まで映像と格闘した人生だった。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー