ジョージ・クルーニー、早くもオスカーレース敗北宣言!
2008年2月8日 12:00

[映画.com ニュース] アカデミー賞授賞式を前に、「フィクサー」(4月12日日本公開)で主演男優賞にノミネートされているジョージ・クルーニーが早くも敗北宣言を行った。
クルーニーは、ビゴ・モーテンセン(「イースタン・プロミセズ」)、トミー・リー・ジョーンズ(「告発のとき」)、ジョニー・デップ(「スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師」)、ダニエル・デイ=ルイス(「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」)らとともに主演男優賞にノミネートされているが、オスカーは「デイ=ルイスが獲る」と、クルーニーは断言。「彼があまりに素晴らしい演技をしているんで、ぼくらはみんなムカついているほどだ。ダニエル・デイ=ルイスなんて大嫌いだよ!」と冗談めかしてアカデミー予想を語った(先頃行われた米ニューズウィーク誌のオスカー候補者座談会では、両者が衝突する場面はなかった)。
また、クルーニーは英BBCのラジオ・タイムズ誌のインタビューで、ハリウッド映画の現状を憂うコメントをしている。フランシス・フォード・コッポラ監督やマーティン・スコセッシ監督、スタンリー・キューブリック監督らが活躍した1964~76年までをハリウッドの黄金時代と呼ぶクルーニーは、「その12年間は1年に10本の傑作があった。今ではそういう映画は全く作られていない。傑作に近い映画もないほどだ」と、ハリウッドの映画産業の現状を嘆いている。
ちなみに、クルーニーは「フィクサー」を製作するにあたり、脚本家・監督のトニー・ギルロイとともに、アラン・J・パクラ監督の「コールガール」「大統領の陰謀」、ピーター・イエーツ監督の「エディ・コイルの友人たち」、シドニー・ルメット監督の「狼たちの午後」「プリンス・オブ・シティ」、シドニー・ポラック監督の「追憶」など、過去の傑作を一緒に鑑賞したという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー