バート・バカラック、ドリス・デイ、ザ・バンドらがグラミー名誉賞に
2007年12月20日 12:00
[映画.com ニュース] ソングライターのバート・バカラック、シンガー兼女優のドリス・デイ、ロックグループのザ・バンドに、来年2月の第50回グラミー賞授賞式の前日、名誉賞が手渡されることが12月18日に発表された。他に、ジャズシンガーでバンドリーダーのキャブ・キャロウェイ、クラシックバイオリニストのイツァーク・パールマンにも同賞が贈られる。
バート・バカラックは現在79歳。グラミー賞6度受賞のメロディメイカーで、作詞家ハル・デビッドと共に、60年代から数々のヒット曲を作曲。ジョージ・ロイ・ヒル監督の「明日に向って撃て!」の主題歌「雨に濡れても(Raindrops Keep fallin' on My Head)」でアカデミー主題歌賞を受賞しているほか、「何かいいことないか子猫チャン」「アルフィー」「007/カジノ・ロワイヤル」(67)「幸せはパリで」「ミスター・アーサー」などに主題歌や楽曲を提供。「オースティン・パワーズ」シリーズでもオマージュを捧げられている。
ドリス・デイは現在84歳。40年代から70年代までハリウッドでも大活躍したシンガー兼女優。アルフレッド・ヒッチコック監督の「知りすぎていた男」(56)の主題歌「ケ・セラ・セラ(Que Sera, Sera)」はアカデミー主題歌賞を受賞している。
ザ・バンドは、ギタリストのロビー・ロバートソン64歳、キーボード奏者ガース・ハドソン70歳、ドラマーのレボン・ヘルム67歳で構成され(リチャード・マニエルとリック・ダンコはすでに他界)、ボブ・ディランのバックバンドとして有名になったアメリカのロックバンド。代表曲は「ザ・ウェイト(The Weight)」で、デニス・ホッパー監督の「イージー・ライダー」(69)にも使われた。また、マーティン・スコセッシ監督が彼らの解散コンサートを撮ったドキュメンタリー「ラスト・ワルツ」(78)は音楽映画の傑作の一つと言われる。
キャブ・キャロウェイは94年に、86歳で他界しているが、1930年代よりヒット曲「ミニー・ザ・ムーチャー(Minnie the Moocher)」で一世風靡したバンドリーダー。ジョン・ランディス監督の「ブルース・ブラザース」(80)で元気な姿を見せている。
イスラエル生まれのクラシックバイオリニスト、イツァーク・パールマンは現在62歳。過去にグラミー賞を15度受賞している。スティーブン・スピルバーグ監督の「シンドラーのリスト」(93)での名演奏(作曲ジョン・ウィリアムズ)が有名だ。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー