三池崇史監督の「ジャンゴ」、ベネチア映画祭コンペ部門へ!
2007年7月27日 12:00

[映画.com ニュース] 8月28日から9月8日まで開催される第64回ベネチア国際映画祭のラインナップが7月26日に発表された。
日本映画では、三池崇史監督の全編英語の和風西部劇「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」(9月15日公開)が金獅子賞(グランプリ)を競うコンペ部門に。北野武監督の「監督・ばんざい!」がコンペ外ながらウッディ・アレンやクロード・シャブロル監督らと同じ、“ベネチアのマエストロ(巨匠)”として特別招待された。北野監督は金獅子賞を受賞した「HANA-BI」ほか、6度目のベネチアになる。
【第64回ベネチア映画祭コンペティション部門出品作】
▼ジョー・ライト監督「Atonement」(英)、キーラ・ナイトレイ主演
▼ウェス・アンダーソン監督「The Darjeeling Limited」(米)、オーウェン・ウィルソン、エイドリアン・ブロディ主演
▼ケネス・ブラナー監督「Sleuth」(英/米)、マイケル・ケイン主演、「探偵<スルース>」(72)のリメイク
▼ユーセフ・シャヒーン監督「Heya fawda(Le Chaos)」(エジプト)
▼ブライアン・デ・パルマ監督「Redacted」(米)
▼アンドリュー・ドミニク監督「The Assassination of Jesse James by the Coward Robert Ford」(米)、ブラッド・ピット主演
▼パオロ・フランキ監督「Nessuna qualita agli eroi」(伊/スイス/仏)、イレーネ・ジャコブ主演
▼トニー・ギルロイ監督「Micheal Clayton」(米)、ジョージ・クルーニー主演
▼ピーター・グリーナウェイ監督「Nightwatching」(加/仏/独/ポーランド/蘭)
▼ホセ・ルイス・ゲラン監督「En la ciudad de Sylvia」(西)
▼ポール・ハギス監督「In the Valley of Elah」(米/モロッコ)、トミー・リー・ジョーンズ、シャーリーズ・セロン主演
▼トッド・ヘインズ監督「I'm Not There」(米)、リチャード・ギア、ケイト・ブランシェット主演。ボブ・ディランの伝記
▼チアン・ウェン監督「Taiyang zhaochang shenqi(The Sun Also Rise)」(中/香)
▼リー・カンション監督「Bangbang wo aishen(Help Me Eros)」(台)
▼アブデラティフ・ケチチェ監督「La Graine et le mulet」(仏)
▼アン・リー監督「Se, jie(Lust, Caution)」(中/米)、トニー・レオン主演
▼ケン・ローチ監督「It's a Free World...」(英/伊/独/西)
▼ビンチェンツォ・マッラ監督「L'ora di punta」(伊)、ファニー・アルダン主演
▼三池崇史監督「Sukiyaki Western Django」(日)、伊藤英明主演
▼ニキータ・ミハルコフ監督「12」(ロ)
▼アンドレア・ポルポラティ監督「Il dolce e l'amaro」(伊)
▼エリック・ロメール監督「Les Amours d'Astree et Celadon」(仏/伊/西)
▼ジョー・ライト監督「Atonement」(英)、キーラ・ナイトレイ主演
▼ウェス・アンダーソン監督「The Darjeeling Limited」(米)、オーウェン・ウィルソン、エイドリアン・ブロディ主演
▼ケネス・ブラナー監督「Sleuth」(英/米)、マイケル・ケイン主演、「探偵<スルース>」(72)のリメイク
▼ユーセフ・シャヒーン監督「Heya fawda(Le Chaos)」(エジプト)
▼ブライアン・デ・パルマ監督「Redacted」(米)
▼アンドリュー・ドミニク監督「The Assassination of Jesse James by the Coward Robert Ford」(米)、ブラッド・ピット主演
▼パオロ・フランキ監督「Nessuna qualita agli eroi」(伊/スイス/仏)、イレーネ・ジャコブ主演
▼トニー・ギルロイ監督「Micheal Clayton」(米)、ジョージ・クルーニー主演
▼ピーター・グリーナウェイ監督「Nightwatching」(加/仏/独/ポーランド/蘭)
▼ホセ・ルイス・ゲラン監督「En la ciudad de Sylvia」(西)
▼ポール・ハギス監督「In the Valley of Elah」(米/モロッコ)、トミー・リー・ジョーンズ、シャーリーズ・セロン主演
▼トッド・ヘインズ監督「I'm Not There」(米)、リチャード・ギア、ケイト・ブランシェット主演。ボブ・ディランの伝記
▼チアン・ウェン監督「Taiyang zhaochang shenqi(The Sun Also Rise)」(中/香)
▼リー・カンション監督「Bangbang wo aishen(Help Me Eros)」(台)
▼アブデラティフ・ケチチェ監督「La Graine et le mulet」(仏)
▼アン・リー監督「Se, jie(Lust, Caution)」(中/米)、トニー・レオン主演
▼ケン・ローチ監督「It's a Free World...」(英/伊/独/西)
▼ビンチェンツォ・マッラ監督「L'ora di punta」(伊)、ファニー・アルダン主演
▼三池崇史監督「Sukiyaki Western Django」(日)、伊藤英明主演
▼ニキータ・ミハルコフ監督「12」(ロ)
▼アンドレア・ポルポラティ監督「Il dolce e l'amaro」(伊)
▼エリック・ロメール監督「Les Amours d'Astree et Celadon」(仏/伊/西)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)