台湾の映画監督エドワード・ヤン、ガンのため逝去
2007年7月2日 12:00
[映画.com ニュース] 00年の「ヤンヤン/夏の想い出」でカンヌ国際映画祭監督賞を受賞した台湾の映画監督エドワード・ヤン(楊徳昌)が、6月29日、米カリフォルニア州ビバーリーヒルズの自宅で亡くなった。59歳だった。死因は大腸ガンによる合併症。7年間、ガンとの闘病生活を送っていた。
47年11月6日に上海で生まれたヤン氏は、2歳の時に家族と共に台湾へ移住。台湾交通大学とフロリダ大学でエンジニアリングを専攻、のちに映画製作に興味を持ち、南カリフォルニア大学映画学科で映画を学んだが中退し、しばらくアメリカで電気技師として働いていた。やがて台湾に戻って映画脚本家となり、82年のオムニバス映画「光陰的故事」(未公開)の1編を手掛けて映画監督デビュー。以後、89年の「恐怖分子」、91年「[牛古]嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件」、94年の「エドワード・ヤンの恋愛時代」、96年の「カップルズ」を監督。一作ごとに、台湾の首都・台北が経済都市として発展し変貌していくさまをとらえながら、先鋭的な映像表現を模索。ロングショットによる長回しなどに定評があった。事実上の遺作となった「ヤンヤン/夏の想い出」ではカンヌ映画祭監督賞の他、ニューヨーク批評家協会外国語映画賞を受賞。同年、アン・リー監督の台湾映画「グリーン・デスティニー」があったため、米アカデミー外国語映画賞にノミネートされなかったのが惜しまれる。映画の未来を担うべきアジア映画の巨星が逝った。
「[牛古]嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件」「カップルズ」に主演した台湾のスター、チェン・チェンは7月1日、「彼は私の演技に霊感を与えてくれる先生で、僕が最も尊敬していた映画監督の1人だった」と、Sina.comに追悼コメントを寄せている。
なお、ヤン監督は闘病のさなかも、ジャッキー・チェンが共同プロデュースしたアニメーション「The Wind」を製作中だったと伝えられている。ジャッキーをモデルにしたようなカンフーの達人の青年を主人公にした物語だった。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース




109シネマズプレミアム新宿、坂本龍一プレミアムコレクション再開催 「Ryuichi Sakamoto | Opus」公開記念、ライブ映像3作連続上映オールナイトも
2024年3月5日 21:00


映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI