「ゆれる」西川監督は「カンヌに違和感」?
2006年7月4日 12:00

洋邦問わず原作物が多くを占める映画界において、オリジナル脚本にこだわり、2年の歳月をかけて本作の脚本を執筆した西川監督。今回は「サスペンスフルであってサスペンスにならないようなさじ加減」に最も苦労したという。映画は、兄弟の幼なじみ・智恵子が、稔と2人だけの現場で渓谷の吊り橋から転落し、果たしてそれが“事故”であったの否かが法廷で明らかにしていく。「本来のサスペンスは、観客が推理をしながらも、予想外のラストを期待されます。でも、私にとってはその謎自体はどうでもいい。サスペンスフルな作りにはしても、人間関係の移ろいや内面のドラマが一番大切でした。その主題を外してサスペンスに没頭されることが一番嫌でした」
そうして出来上がった本作は、カンヌ映画祭監督週間に正式出品となった。映画の作り手にとって大きな存在であろう“カンヌ”について監督は、「コンペのいわゆる“選ばれた人しか入れない”華々しさは、映画の作り手の立場からするとちょっと違和感がありますね」と言う。「もちろん、カンヌが選んできた作品には自分も影響を受けてきましたし、世界最大のマーケットで紹介され、より多くの人に観てもらえる意味では行ってみたい映画祭ではありました。今回出品された監督週間は、コンペや映画祭本体に対する反発組織という成り立ちなので、そこに選ばれたのは嬉しかったですね。コンペに比べると会場も小さく華々しくもないですが、私自身のスタンスに合っていると感じました。もちろんコンペに行きたくないとは言いませんけれども(笑)」
「ゆれる」は7月8日より公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和