リドリー・スコット監督来日。オリバー・ストーンとは「違う見方を」
2005年3月8日 12:00

12世紀のフランスとエルサレムを舞台に、正義、真実、勇気を信じ、“キングダム・オブ・ヘブン(天国の王国)”を追い求めた1人の騎士を描いたスペクタクル・アクション巨編「キングダム・オブ・ヘブン」。急ピッチで編集作業が進められている本作だが、プロモーションのため、3月7日にリドリー・スコット監督が来日し、パークハイアット東京(東京・新宿)にて来日記者会見を行った。
最近の歴史大作ブームにはいささか食傷気味な感もあるが、そんな中であえて“歴史モノ”を作る意味とは何だろうか? その問いに監督は「歴史を振り返ると『事実は小説よりも奇なり』という言葉通り、興味深い素材が沢山見つかる。それに、私たちは過去の歴史から何も学んではいないんだ。歴史映画を作ることは、その歴史を再構築し、そこから何かを学ぶという行為なんだよ」と持論を展開した。
また、オリバー・ストーン監督が「アレキサンダー」の会見の中で、映画の時代と現在の中東の紛争の問題を比較して見ることを勧めていたが、それについては「この映画は、現在起こっている問題と連動して見ることはお勧めしないね。私はドキュメンタリー作家ではなく映画を製作する人間だから、映画を娯楽として楽しんでもらうことを第一に考えているよ。もちろん、映画から何かを学んでいただくことはいいことだけど」とコメント。作品のベクトルが異なることを強調した。
「キングダム・オブ・ヘブン」は5月14日より公開。
「キングダム・オブ・ヘブン」
をディズニープラスで今すぐ見る
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート