喰らえ!!“ビール・インフェルノ”
この妙な邦題にも驚かされますが、そもそもまず、この映画知っていますか…?
恐らく映画通でも、知っている人が少なそうな、まさに知る人ぞ知る珍作です。
監督は、あの「ランボー」でおなじみテッド・コッチェフ監督。
ハングオーバー!やアナザーラウンドを髣髴とさせるストーリーですが、あらすじは完全にホラー映画の導入のそれ。
以降は、何を見させられとんねん的な展開のオンパレード。
ヤバだけに、ヤバ... 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 0 件
自分の身体を大切にしたくなる(笑)
序盤はワチャワチャとしていて入り込みにくく感じましたが、徐々にストーリーが展開するにつれ、ノイズはあまり気にならなくなってきました。
ガン細胞とて自分の身体が生成するんだなぁ…とか自分の身体の細胞もこんなふうに頑張ってくれてるのかなぁ…などと思うと、自分の身体を大切にしたくなる珍しい映画でした(笑) 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 7 件
内容どうこう以前に余り面白くない
ウィンストン・チャーチルは、選挙とはロクデナシの候補者の中から一番マシなロクデナシを選ぶ行為と言ってる。そのためには情報を正しく精査する力が必要になる。
情報がテレビや新聞など一方的で恣意的なものしかなかった時代と比べて、今はインターネットがありますから自分で判断をしやすくなったはずだ。
その一方で、多くの情報の中には、いい加減な嘘、無知によるデタラメ、悪意ある煽動なども含まれるわけで、どこ... 続きを見る
コメント数 0 件
共感した人 0 件
全879210件中、5161~5170件目を表示