映画レビュー一覧(共感順)

映画レビューRSS

3.5陽だまりの悲哀

認知症の父親とその娘の生活を描いたドラマ。

介護による親子の気持ちの移り変わりを描いた作品であり、鑑賞者側の誰もが無関係ではないストーリー。

作品としては、主にアンソニーの視点で描かれており、あらゆる事が不自然に連発するため、観ているこちらも混乱してくる。

・・・なるほど、これが彼の生きる世界なのですね。。

アンソニーのプライドも理解できるし、とは言えアンには自身の幸せを第一に考えて... 続きを見る

MARさんさん
2021年5月20日
Androidアプリから投稿

泣ける

悲しい

難しい

コメント数 0 件
共感した人 45 件

4.5あなたが思うより面白いです。

はい。よく私の馬鹿レビューを覗きに来て頂きました。

さて緊急事態宣言が延長されました。だよねー。
東京はやばいんですが、さらにあの、たこ焼き帝国はゲキやばだよ。でも阪神タイガースは快進撃です。救いの神だよ。

バース、掛布、岡田、頑張れ!

いつの時代だよ❗️

失礼しました。さてと・・・

ジェントルマンですか。ここで映画の感想に行きそうで行かない。

乳首ドリルか❗️

... 続きを見る

masamiさんさん
2021年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

コメント数 4 件
共感した人 45 件

3.0エッジが効いたおばあちゃん達が大活躍

近年でも『アヴリルと奇妙な世界』や『マロナの幻想的な物語り』など、独特な画風が目を引くフランス製アニメが日本公開されたが、本作はそれらよりも前の2002年製作。こちらもエッジが効いた特徴的なデザインで、可愛いor容姿端麗なキャラクターが一人も出てこないあたりに、らしさを感じる。
マフィアに誘拐された孫を助けるべく、おばあちゃんと愛犬が奔走。人間と犬のコンビといえば、やはりバンド・デシネのクラ... 続きを見る

regencyさんさん
2021年4月25日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

楽しい

単純

コメント数 0 件
共感した人 45 件

5.0面白さを追求する時代へ

企業の中の派閥争いのようなものがあって、騙しに騙して進んでいく軽やかさは、テンポが良くてたちまちラストまでもって行かれました。どんでん返しの応酬です。昔は修行して深くないものは、評価に値するものでないという価値観が王道でしたが、新しい世代が、楽しいこと、面白いことにシフトして行っている世の中に変わりつつあることを、強く連想させる作品でした。大泉は面白いことであればなんでもあり、というタイプで... 続きを見る

三輪さんさん
2021年4月19日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 45 件

3.0不条理映画、なるほどー スッキリしないが、人としてリアルなところも...

不条理映画、なるほどー
スッキリしないが、人としてリアルなところもあるなーと
印象深い作品だった 続きを見る

おれさんさん
2021年4月17日
iPhoneアプリから投稿
コメント数 0 件
共感した人 45 件

3.5ホラー&コメディー、アイデアの勝利!

充分面白かった。
一足先にTBSのドラマ『天国と地獄』が放映され、高視聴率を記録したばかりなので、高橋一生の女っぷりとついつい比較してしまったが…
二人で階段を転がり落ちるんじゃなくてよかった。

ホラー&コメディーだと大概コメディーが勝ってしまうのだが、ホラー部分もオーソドックス手法ながら上手く恐がらせてくれた。
70〜80年代のホラー映画へのオマージュが散りばめられていたところも心憎い。... 続きを見る

kazzさんさん
2021年4月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 1 件
共感した人 45 件

3.5人生の最終期を想像して、孤独でいることの恐怖ばかりを感じてしまった。

自分も間もなく高齢者の仲間入りをする。定年を向かえても生きるために働かなければならず、そのうち職探しをすることになる。
高齢者となって季節労働のクチを渡り歩く生活は、想像するだに過酷だ。そのほとんどは肉体労働でもある。
この映画に登場するノマドたちはほぼ高齢者。彼らは共同体(仲間)として助け合ったりはするが、群れて暮らすことはしない。一時共に働き、それぞれの別の職場に向かって旅立つ。かなり意... 続きを見る

kazzさんさん
2021年4月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
コメント数 2 件
共感した人 45 件

3.5干しクノコじゃダメですか?

遺伝子操作により永遠に近い寿命を手に入れたものの繁殖能力を失った地上に住む人間が、人工生命体マリガンのプランプランに希望を抱き、地下へ降りたが記憶を失い巻き起こる話。

冒頭字幕で少し説明はあるけれど、汚染がどうたらマリガンがどうたら、1600年後がどうたら、人間やマリガンの設定や描写、序盤のマミースタイルの行動とか、ちょっと判り難い始まり。

とりあえず何を言っているか判らないところに字幕... 続きを見る

Bacchusさんさん
2021年3月28日
Androidアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

コメント数 4 件
共感した人 45 件

5.0映画史上最高の演技を感じる‼️❓ための名作‼️❓

原作者ファンなのですが、監督は原作の真髄を研ぎ澄ませて、孤高の心理劇を創り上げました、見事な作品です、映像も展開も。
さらに凄いのは、能年玲奈、のん、の演技、凄い、凄まじい、まじか、半端ない、驚愕、言葉が尽くせないほどの衝撃。
揺れ動く壊れそうな人間心理を見事に体現した姿に、もちろん本人のポテンシャルもありますが、それを引き出した監督の力量を褒めてあげたい。
橋本愛との共演も感涙者でした。
... 続きを見る

2021年3月28日
PCから投稿
コメント数 1 件
共感した人 45 件

4.0居場所の喪失

私も日常の繰り返しに嫌気がさして、衝動的にふらっと放浪生活をおくりたくなる時がありますが、資金の事を考えるといつも躊躇してしまいます。しかし、ひとつ言えるのは、私の憧れる放浪生活と本作の放浪生活は全くの別物だということです。

本作に出てくるノマドは、生きる為に最低限な生活、ジャンクで粗末な食事をしてガラクタに囲まれた生活をしています。銃社会で治安が悪いアメリカでは、女性高齢者であればあるほ... 続きを見る

ミカさんさん
2021年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

コメント数 3 件
共感した人 45 件