主役がシャンクスじゃ無かった
REDと言うタイトルなのに、残念ながら今作の主役はシャンクスでは無くAdoの歌です。
私には全く琴線に響かない歌を、何曲も大音量で聞かされる退屈な時間が、盛り上がって来た気持ちを何回も盛り下げてくれます。
こんなにディスコやクラブ並みの大音量で聴かされるなら、もっと心に響く歌手は大勢居ると思います。
いい映画の名曲は、確かに映画の世界観を広げてくれます。
でも、残念ながら今回の映画の彼女の歌... 続きを見る
ギャルのパンティおくれ
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーと行動を共にしていた負抜けたソーが、ムジョルニアで新たにソーとなった元カノのジェーンと共に神殺しのゴアと戦う話。
崇めていた光の神ラプーのくそっぷりに失望したゴアが、ネクロソードに選ばれて神を殺す力を得て巻き起こるストーリー。
語りべにソーのこれまでを説明させながら、ストーリーを紡ぐ導入に始まり、コミカル要素がかなり強く、エンタメ感増し増しのユルマーベル... 続きを見る
お茶目な少年は大衆を随喜させるために生まれてきた!
監督の天才性が輝く傑作です。そして、エルビスというお茶目な少年が、大衆を随喜させる人生を描くストーリーに感涙です。大佐(マネージャー)目線で最後まで描かれますが、決して偏った見方ではなく、俯瞰性がある映画だと思いました。大佐とエルビスのシンクロ(同時に起こる)する人生の見事な解明を見たとき、人生の美しさに酔いしれてしまいました。生い立ちの中で、エルビスの優れた音楽は、少年時代に生活していた黒... 続きを見る
誰かが誰かを応援している
芦田愛菜演じる女子高生と宮本信子演じる書道を教える老婦人がBLコミックを通じて友情を深めていく。
大きな展開があるわけでなく、もう少しテンポよくしてもいいかなと思うところもあったけど、いつまでも観ていられる。
(芦田愛菜じゃなかったら見ていられなかったかも)
幼なじみの男の子との関係性やBLコミック作者との絡みも、さらりとしていてよかったのかな。
芦田愛菜ちゃんは、表情、姿勢、歩き方、走... 続きを見る
全882289件中、7611~7620件目を表示