コロナ禍の今だからこそ考えるべき"平和ボケ"気質な日本、スリリングなサスペンスは一見の価値あり
平和ボケをしてしまう、今の日本が透けて見えた気がして胸が痛い。思想や理念が多角的に映し出されたとき、あまりにも美しくて眩しいトーキョーが見えてくる。
最初の印象は、「主人公は誰!?」ということ。佐藤浩市や石田ゆり子、西島秀俊を主軸にしているので、モヤモヤしながら席に座った。しかし、これはこれで意味を成しているので問題は無用。共通した「信念」が交錯するトーキョーで、リアルタイムかつスリリング... 続きを見る
原作からまるまる感動を抜き取るシュールな作品に震撼した‼️❓❓❓
原作にいたく感激したので、この映画には、とても不可思議な疑問を感じました。
これほどドライでクールで、滑りまくるコメディのような、なんででしょうか、わざとでは無いのでしょうね。
やはりキャスティングが絶妙なのでしょう。
まず、心中する先生と女子高生、まるで漫才のコンビみたい、見た目と、話し方だけで、笑いが止まらん。
波瑠は、人造マネキンみたいな顔で、無表情、セリフ棒読み、ケンイチとの会話がと... 続きを見る
鬼滅初心者にも優しい脚本
ほとんどアニメ映画は劇場では観ないのですが、あまりにも大ヒットしているので気になって観賞。なるほど、たしかになかなか面白い。
マンガも未読、テレビ放送もチラ見程度だったので最低限の登場人物と物語の設定だけ予習した程度で観ましたが、さりげなく夢のシーンで過去の背景が散りばめられていて鬼滅初心者にもよくわかる脚本でありがたかったです。
主人公の炭治郎の優しさ同様に、鬼滅初心者にも優しい脚本でした... 続きを見る
無償の与える愛と運命的な出会い
韓国映画のリメイクですが本質的に違う部分が二つあります。
まず、リアリティ、吉高は交通事故で死線をさまよったことがあり、横浜は極真空手王者です。
普段から、吉高はそんな様子もみじんも見せず、横浜は期待されるアクションに応えるため努力を怠らない、要は、ストイックに過去を乗り越え、リアルな演技をしている。
二つ目は、映画の内容ですが、二人の愛だけでなく、二人の生き様は、与える愛に満ちています、吉... 続きを見る
二人の演技を見てほしい
ただ君だけのリメイクなので、内容展開承知で観ました。
予告で映画内容がほぼ分かってしまうので、意外な展開も無く、ベタなんです。それは知ってます。
それを三木監督がご自分の世界観で表現していて、映像がとにかく綺麗でした。
設定を年下にしているのも、より守りたい!という健気さが観ている人が二人を応援したくなる要素かと思いました。
そして何より、主役のお二人の演技。演技というより、明香里と塁がそこ... 続きを見る
韓国映画が原作「あまーい」
韓国映画が原作なら納得。
とても切ないラブストーリーです。
ちょっと予想通りというか、ベタな設定かな。
おふたりともハマり役と感じた。
ところどころご都合主義で、なんでそうなるの?と、荒いところもあります。
恥ずかしくなるようなシーンも。
韓国映画だったら、世界観自体がファンタジーなので気にならないかもしれませんが、日本の映画としてはちょっと非現実的な部分が気になる。
ただ、それが韓国... 続きを見る
全881187件中、7411~7420件目を表示